健康博2日目 | 週刊さんでいリターンズ

週刊さんでいリターンズ

起業系コメントが面倒になったので(わしはまだ病院にいたいんだお)、コメントは承認制にしました。基本知ってる人のコメント以外は承認しませんのであしからず。1日10人も見にこないブログで営業しても効果は少なかろうになあ、ご苦労さま。まあ、頑張ってくれ。

朝からお立ち台に登った後はさぼりっぱなし。
前日からお気に入りの隣のブースの靴を履いてその辺を歩き回っていた。
マサイ族の歩き方にヒントを得たというスイスの靴だとか。
スイスといえば銀行がダメになり精密機械もなんだが、と思っていたら
こんだ、靴かい。スイスの職人侮りがたし。そういや、骨折の方式や
それに対応する固定プレートについてもスイスの某法人は有名だ。
日本の技術が生き残っていくのはどういう分野じゃろか?
・・・ぶるま?

当派の有名な師匠の孫であるO村の若先生(30代前半お坊ちゃま)を
「ええ娘いまっせ」と言って遊びに連れ出す。
途中で若先生が「あっ、BOWSだっ!」
カロリーカットするダイエット食品である。
「これね、食べた物を包んで便にして出しちゃうんだよね」
・・・知ってます。が、先輩相手なのでそうは言えない。
サンプル品を見ながら「高いからくれないだろうな」と言ってると
ブースのおねいちゃんが説明しながら商品をくれる。
「えっ!くれるんですかっ。一度飲んでみたかったんですう」
・・・今更BOWSでこれだけ感動するなんてさすが坊ちゃま。
しかしながら目的のいつも露出度満点のゼナドリンのブースに行って
おねいちゃんを見た途端に、
「どっかで見たことある・・・あ、あの人だよ」
と展示パネルの雑誌の表紙を指差す。おお、確かに。レースクイーンなのか。
「よくわかりましたねー。親にもわからないって言われるんですよ」
と驚くおねいちゃん。うむ。雑誌の写真の方が細いぞ。
てゆうか、若先生何者だ?

もう一度軽くお立ち台に登った後は美人鍼灸師さま(ご来場有難うございます)
と一緒に練り歩き、ラメンテさんのブースで無料サンプルに並び、
展示特別価格のセットを「安い!買う!」と騒ぎ、見事なサクラっぷりで
更にサンプルをたくさんつけてもらう。ありがとうございます。(合掌)

そんなこんなでいろんなサンプルげと。しばらく化粧品は大丈夫。
あっはっはっ。