二日間だれだれしてようやくささくれ立ったというか鱗だらけになった根性が
回復しつつあるところだ。早く人間になりたい。
明日から卒業式やら委員会やらサークルの先輩・後輩に会うやら諸々用事があるが
その間をぬって教えられた嘘を相手を怒らせないようにしかも気付かせるように
文献探して反論文を書こうと思うが、止めといた方がいいのかなあ。
しかし後で間違ってるのを知ってたことがバレてもなあ、、、
この季節は受験だの実習だの来年は国試と就職だの荒れてることが多い。
ま、元々が戦闘好きな性格かもしれんのだが、ただでさえ少ない友人を減らす事
この上ない。クラスメートとすら仲良く出来ない有様だ。
こんな性格でこういう仕事目指して大丈夫なんですか?>ぢぶん
経験上、仕事と割り切れば何とかするんだろうけど、
後期の実習では性格的に向いてないのをバイザーに見抜かれてた気がする。
まあ、2週目ぐらいから体力失ってぼろが出捲くりではあったが。
などとヒマにまかせて少し反省交えて真面目に考えてみたりした。
心荒れた時なのであるが、相方は別にしても親しい仲ほど
励ましの言葉は怒りを増強させるだけのことが多い。
特に相手が親だったりすると最悪だ。相手は老人なので直接怒ったりはしないが。
...ごめんよ、ひねた子供で>父さん、母さん
多分甘えたさんなのだな、わし。うわー。んでもやっぱ励ましの言葉、いらないっす。
冗談かまされるのもダメだ。こちとらふざけてる場合じゃねえんだという感じで。
自分が強いんだか弱いんだかよくわからんけれども、
苦しい時こそ、放置されても1人で起きて悪態つくように出来ている。
...ごめんよ、ひねた大人で>父さん、母さん。
少なくとも経済的に苦しくないだけ親と相方に感謝だ。
これで本当の意味での貧乏が加わったら1人で起き上がれるかどうか。
ところで苦しい時に気分転換になるのは圧倒的にバクチだ。
バクチ仲間のヨタ話なんかサイコーだ。自分で打てないのはちょとストレス感じるが。
酒は私にとっては燃料なので気分転換にはならない。
忙しい時にへれへれになるまで酔う訳にはいかないし。
そんなわけで今現在はレコバの顔に癒されてる今日この頃。
(ユーベ-インテル戦ちう)ブサイク好きなんで。
ところでアタランタから点取れない、と書いた途端に点取るとは>インザーギ
殺し車券師の技か?