相方・みかんせいじんのプー太郎生活もフィナーレを迎えているので
今の内に、と各所を漂っている。先日は金沢でカニ・甘エビ食いまくり。
が。地元産で1000円ぐらいの甘エビが都内スーパーで200円以下(当然海外産だろうが)
というこの現実を見ると有り難味がちょい薄れてしまう。いや、国産はうまいさ。
あのレベルは東京では高い所でしか出てこないと解ってをる。でもねー。
ま、いいや。今日は湯河原梅祭りへ。やや盛りを過ぎていたが梅はいい、かなりいい。
が、しかし。やや盛りを過ぎていたが杉も満開に近い状態。
んでもって思いっきり風が強かった。春の嵐というぐらいに。風が吹くと
辺りが真っ黄色だ。いくら花粉症が治まったとはいえ、わたくしの免疫グロブリンは
しっかりと杉の花粉をアレルゲンとして認知しているのである。
そりゃもう大騒ぎだった。
ところで金沢駅から福井競輪、富山競輪はいいが三国競艇行きのバスが出ていたのは感動。
それから小田原の武富士はまだ武富士放火事件犯人似顔絵ティッシュを配ってるのは
どうかと思う。