ユタ州といえば | 週刊さんでいリターンズ

週刊さんでいリターンズ

起業系コメントが面倒になったので(わしはまだ病院にいたいんだお)、コメントは承認制にしました。基本知ってる人のコメント以外は承認しませんのであしからず。1日10人も見にこないブログで営業しても効果は少なかろうになあ、ご苦労さま。まあ、頑張ってくれ。

ソルトレイク行って「アナタは神を信じますか?」ってモルモン教の人に
つかまる日本人っていないのだろうか?

今週は菓子屋の陰謀の日があるようだが、それも関係なく明日からまた実習だ。
先週は再試週だったにもかかわらず、実際の再試は1つ以外は実習の後だし。
春休みは遠い。

まぢめに生きている私に同い年でサラリーマンの振りをしている大道芸人が
メールを送ってくる。
「(前略)そういえば最近、昔観たヤクザが必死にカタギになろうとして、
 もがき苦しむという映画の、主人公の元舎弟の桜金造がすっかりシャブ中になって
 カタギの兄貴に助けを求めに来るというシーンが頭から離れません。
 頭の中の桜金造が私にささやくのです。
 『アニキィィ!サラリーマンなんかやめてくれよおぉぉぉぉ!』
 このままでは人間失格、うまれてすんまそん状態になってしまいます。
 やはり人間、目標を持って生きるのが一番です。というわけで今年の目標は
 『ウマなみ』に決定しました。意味はありません。(後略)」
相変わらず無意味に生きている男だ。3Xの癖にここまで無為に生きられるのも羨ましい。
だからって私は『学生なんかやめてくれよおぉぉぉぉ!』と言われても止めんぞ。

そう言えばこいつ(元牧師)の受け売りの聖書解釈を無防備に披露してしまって
エホバの証人の信者に怒られた上、丁寧な説教を受けたことがある。

本日の教訓:カミ(神と髪)の話は無防備にしないこと。