かかあ天下パンとからっけつ | 週刊さんでいリターンズ

週刊さんでいリターンズ

起業系コメントが面倒になったので(わしはまだ病院にいたいんだお)、コメントは承認制にしました。基本知ってる人のコメント以外は承認しませんのであしからず。1日10人も見にこないブログで営業しても効果は少なかろうになあ、ご苦労さま。まあ、頑張ってくれ。

群馬はヨイ。水が合うのだ。クズ共が乗るバスん中は群馬弁が飛び交っているが
「貢なんて今日もきないさっ」と知らない人が聞くとたぶん怒っているように
聞こえる言葉も懐かしい響きである。母がまいばし(前橋)の片田舎出身なので
幼少時は年の1割近くを群馬で過ごしていたもんで。ぢつは私江戸っ子言葉の
おやぢ(人間のクズ)を持っているが、こいつもハーフのグンマーなので
私は群馬の3×4、という事になる。(競走馬かい)ギャンブル王国の群馬県民の
血が悪い方向で結実した結果であろう。

群馬と言えば、「かかあ天下」で知られるお国柄である。女が強く、
しっかりしてるなど言われるが、おとーさんはギャンブルするわけだから
しっかりせざるを得ないのだろうか。かかあ天下と言えば、
何と言ってもかかあ天下パンである。

いっさき(伊勢崎)かかあ町にある上村パンさんの製品で10種の餡入りだ。
ここの専務さんは高学歴高身長にして男前な方であるが、ギャグはおやぢで
多趣味でいろいろなものに凝り時々もんじゃき(もんじゃ焼きの群馬弁だ)パン
など3人ぐらいしか売れないような製品を作る方だが、豪快な見かけに繊細な味。

あまりホメ言葉になってないようなのであるが、ここのパンは美味しい上に
添加物なしなヘルシーな製品だ。ゴルゴンゾーラチーズパンは前の会社で
一つ上司にあげたらその半分をその上司(部長)が持っていって
「あれは何?美味しい!」
とわざわざ英文メールで問い合わせて来た程の逸品である。(その上司は日本人で
5メートルしか離れてないんだが・・・)私のお気に入りは食パン類で、焼いても
いいが、ナマ食がんまい。これからクリスマスケーキシーズンでお忙しいでしょうが
お体に気をつけて>専務様。

お体にお気をつけてといえば、何と言っても博打仲間の父だ。この人も年齢不詳で
飄々とした容姿にスリムなボディでメールでのハイセンスなギャグを駆使したレスに
頭の回転の速さを感じさせる上、包容力のある男性なのであるが、一言で言うと
クズだ。この方の辞書には「禁酒」と「早寝」の文字は多分ない。
たまには早く寝れ>父。