Pixy, Allez!! | 週刊さんでいリターンズ

週刊さんでいリターンズ

起業系コメントが面倒になったので(わしはまだ病院にいたいんだお)、コメントは承認制にしました。基本知ってる人のコメント以外は承認しませんのであしからず。1日10人も見にこないブログで営業しても効果は少なかろうになあ、ご苦労さま。まあ、頑張ってくれ。

ドラガン・ストイコヴィッチ(名古屋)のラスト・ホームゲームだったのである。

いやもう森山へのアシストのすげーことと、最後のPK。もらい泣きしちゃう
所でしたよ全く。今回はクズにあるまじき行為だがtotoもお休みで純粋に応援
しちゃっている。基本的に外人は苦手なのであるが、設立当初から応援している
名古屋に来てくれたピクシーだけは別である。(期待していたリネ○ーはさんざん
であったな。。。)そうだよ、位置的には浦和を応援しようと思っていたのだが
三菱だから止めたのである。だってさ、三菱と鋼管(現NKK、ってプロ化した?)
の試合なんていつだって0-0の引き分けだし1点取ろうもんなら(それもいつも
原博美のヘッドだ)守るというつまんねーチームだったんだもん。その頃Jリーグが
あれほど流行るとは思いませんでした。ところが世の中に流されやすい私は
毎朝ご飯を食べながら、来日する選手を報じる新聞を見ては、相方に
「ねーねー。リトバルスキーって有名?」(言うまでもなく超有名)
と聞いてしまうぐらい外人選手オンチだった癖にいつの間にやらサッカー好きに
育っていたわけだ。これはJリーグを面白くしてくれたジーコ先生のお蔭だ。
・・・今日はピクシーの話ぢゃろうが。

そう、ピクシー。サッカー音痴の私に愕然とするよな魔術を何度も見せてくれた妖精。
そのくせ審判にイエローカードを出しちゃうお茶目さん。もうピクシーがいながら
優勝できなかった名古屋のヘタレ。でもグランパスくん(シャチぬいぐるみ)は
かわいいぞ。いや、関係ないし。文がめちゃめちゃなのはまだピクシーの引退を
受容してないので(泣)。

そんなわけで、妖精と真面目にお別れしようキャンペーンに自主参加ちう。
さっきからずっとJ-Oleで画像編集中なもんで眠れないではないか。