株式市況。 | 週刊さんでいリターンズ

週刊さんでいリターンズ

起業系コメントが面倒になったので(わしはまだ病院にいたいんだお)、コメントは承認制にしました。基本知ってる人のコメント以外は承認しませんのであしからず。1日10人も見にこないブログで営業しても効果は少なかろうになあ、ご苦労さま。まあ、頑張ってくれ。

咳が治まらないが、メーデー休みでデイトレード(日計りと言う方が素敵)を
目論む相方に場中呼びつけられっ放しで寝る暇もなし。

とりあえずは乗り換え成功。幅を取れるのはナスダックを見るまでもなく値嵩系
だろうと思った。主力がハイテクかどうかは置いといて。但しまだ14100下値を試す
展開はまだあるでしょう。まあ橋本くん首班でなくて良かったということか。
森くんが辞めるだけではこうはならない。小泉くんがなんぼのものかは知らんが。

ネットで見られるチャートだと次の目標が15000なのか17000なのかまだわからん。
明日ゴールデン・チャートを見て確認するつもりである。

ダイビング仲間が会社を辞めて退職金を全て株に突っ込み2000万円やられた、と聞く。
・・・無茶だ。(涙)前から言うとおり、何の後ろ盾もなく2000万ぽっちを
大手に預けてはまず儲からないだろう。中小ではまずまずの客扱いになるだろうが、
今度は会社に力がない。コネもなく儲けたいのなら5億単位で資産を持ってないと
相手にされるわけがない。しかしそれだけ持っている人は必ず有力なコネがある。
世の中そういうものだ。

今、彼は地場相場師についてチャートの勉強をしているらしい。
自分で書かないと些細な違いがわからんと言ってるとか。そんなことはない。
が、確かに紙の上だと正確なラインが引けてよい。ネットやら株屋の3次オン
(まだ3次だよね?)だといまいち目標がわからない。
そんなわけでこれだけネット化が進んだところでやはり紙が重視されるわけだ。
もう私はあのでっかい方眼紙にチャートつける気にはならないけど。

本来は株するのが大嫌いな私が今回こんなに真面目に株をやらねばならない理由は
この前の下げで相方が結構な損切りをした(させた)からである。(涙)
やっと実損の半分程埋めた。申告分離だからもう少し効果はあるか。
さすがに今回は相方は私の言う事を聞いたが、野放しにしとくと怖い。
この男は頭の良い父譲りで深く考えていないくせにめちゃ引きの強いところがあり
賭け事で損することがあまりない。私の破滅系博徒家系とは違う。
世の中全く不公平だ。
でもでも「証券株が面白そうだ」と言うと東海東京証券とか買うんですぜ(滝涙)
業種が同じなら何でもいいわきゃないだろ(涙)

そんなわけで今更損失補填に関わる今日この頃の私である。