同年代の配偶者を持つ事の利点。 | 週刊さんでいリターンズ

週刊さんでいリターンズ

起業系コメントが面倒になったので(わしはまだ病院にいたいんだお)、コメントは承認制にしました。基本知ってる人のコメント以外は承認しませんのであしからず。1日10人も見にこないブログで営業しても効果は少なかろうになあ、ご苦労さま。まあ、頑張ってくれ。

金曜日は愉快な酒飲み仲間とすき焼きに行ったのである。
肉はんまいわ、酒に詳しい仲間なので肉に合うワインを用意してくれるは、
カラオケは上手いは、で一粒で何度も美味しかったっす。お疲れ様どした。(へこ)

そんな中で盛り上がった話題がありまして。ほとんどが同年代であり、共通の
認識が多い。つまり漫画と言えば「マカロニほうれん荘」「すすめ!パイレーツ」
であり、音楽はロックでクイーンやツェッペリンでありパンクはセックスピストルズ
であり、ギャグでは「スネークマン・ショー」である。

いやもう、いきなり誰かが「ここを開けろ!」と言えば誰かがすかさず
「だぁれえ?」
「ここわ、警察じゃないよお~」
・・・不気味です。でもこの限定性とでえぷさが好き。

若い子と話をするのもそれはそれで好きなのであるが、連れ合いが同年代だと
とても便利なことがある。例えば帰る途中で雨が降ってきたとする。家に電話をすると、
相方が電話に出る。
「もしもし」
「♪都会ではっ」
「・・・わかった『傘がない』んだな」
「行かなくちゃ、君のぉ街に行かなくちゃ♪」
「駅まで行くから。じゃ。プツッ。ツーツーツー」
・・・最後まで聞いてくれよおと思いつつ正解。ね、便利ですよね。