かめかめさん、無事に大阪帰りましたか?的さんでいです。
書類来ないじゃん。あれはイタ電だったのかしらん。(笑)
いたづらでなければやぱしここは国立だろうな、と言うことで。
何故なら今までの人生で「日本で一番云々」というのに縁がなかったから。
思うに一番グループと二番グループは全然違う。学校も株屋も。
東洋経済だったかの見出しに「二番だから動きが軽い」ってのがあったが嘘だ。
毎朝の会議では「当社が××億、N村が○○億、以下略」の話ばかりだったし。
寧ろ松井証券の方が動きが自由ではないか?株価だって二番手より仕手の方が
値動きが軽かろ?(ちょっと話が違う)
大学にしても私の母校の評価なんていうのは国立理系卒の相方の上司によると、
上司「君の奥さんって▲▲大の文系だよね。。。それでどうやって理系に入れたのか?」
相方「勉強してましたよ」
上司「勉強するったってセンターは理数があるだろ?数学出来るのか?」
相方「数Ⅱまで勉強してましたね」
上司「。。。。」
正直出来てませんでしたけどな。(爆)
よーするに、ちょと勉強するぐらいで、も一度大学に通るはずがない軟派大学と思われてるのか。
私はこれでも母校を愛しているので結構むっとするのだが、客観的な評価は
そんなものだ。私大の二番手グループ、、、たぶん。今はよく知らない。
私大で実質的に上がっていってるのってソフィアだけだと思うのだがどうだろう?
まあ、そんな人生なので一辺ぐらい一番グループに行きたいなぁ、
と思ってみたりしたのよ、大学と専門との違いはおいといて。
しかしそうなったらこの日記の題名、どうしましょう。