今日は身の回りの「こらこら」事を枕草子風に。
サンダルマンくん。当たった時だけメールしてこないように。ここ読んでないけど。
それも8800円配当当てやがってからに。うううらやましい。(競馬)
東出。殺すぞ。ナル。ばかたれ。(競輪)
S木D地氏。「44歳(の選手)ってのはすごいですね。歳をとってるから
負けてくれるってことないんですよね」
あるってえか有利になることはあるんですけど、それをいっちゃあおしめえです。
スポーツじゃなくてバクチだからねん。(競輪)
K庭K也氏(解説・33期)「負けてくれません」
ははははは。同期がまだ選手やってるのってどんな気持ちだろう。
S木D地氏、その2。「(太田という埼玉のさんまの蒲焼のような顔をした
競輪選手に)オリンピック出たそうですね」
、、、ははははははは。結果ぐらい調べといてやってくださいよ、テレビ出るからにゃ。
なんぼあんたがゴールドメダリストとは言えども。
しかしそーゆう他の事を知らないのを天才っていうのかどーなのか。どーよ。
飯塚。なんかハンデがつまんない気がするが。ま、雨だからなあ。
雨のオートは嫌いだ。配当安いから。
名古屋グランパスエイト。頼む何とかしてくれ。
そーそー、数学ね、よく見たら配点違ってるよ。20点もつけ間違えてる。
おかしいと思ったんだ。しかし今更覆らんしな。本番でそんなことはないと
思いたい。某社の採点係様、気をつけてくださいよ。でも生物で6点得してた。
私の数学のように一度「悪い」というイメージを貼られてしまうと、はがすのが
大変である。間違ってないのに間違ってると思われたり。逆に一度強いと思われると
柔道とかフェンシングのサーブルとかレフェリー頼りものは得だ。
「悪い事」をするからにゃ、それなりの後々の影響への覚悟も必要だぞよ。