無用の用=なぜ主婦は殺された? | 週刊さんでいリターンズ

週刊さんでいリターンズ

起業系コメントが面倒になったので(わしはまだ病院にいたいんだお)、コメントは承認制にしました。基本知ってる人のコメント以外は承認しませんのであしからず。1日10人も見にこないブログで営業しても効果は少なかろうになあ、ご苦労さま。まあ、頑張ってくれ。

昨日しょーもないクズ男と申し上げましたが、そんな事言うなんてあたしもクズね。
そこまで言ったのは頼んだアイリッシュコーヒーに、
アルコールが入ってなかったからだ。店主。てめ、酒屋だろ。あー?

いいや。次いってみよう。
銀行の待ち時間で手に取った週刊朝日に山口母子殺人事件の記事が
あったので、読んでいた。加害者ははじめから被害者を「べっぴんだから」
目をつけて団地の中探しまくったとか「殺ってから犯った方が簡単だ」と考えた事など、
残虐極まりない事件である。途中で呼ばれてしまったので、最後まで記事が読めなかった。
ちっ。見出しを見て気になったことだが、あの女子高校生コンクリ殺人もそうらしいが
本当に少年の法廷につく弁護士は
「次の人生の為に事件のことは早く忘れろ」
なんて言うのか?あー?

昨日の漢文の授業を思い出したのである。
荘子と弟子が山に出掛けた。きこりが大木を見上げただけで切らないので
理由を聞いたら『(大きすぎて)使い様がないから』。宿に行ったら主人が
雁を煮る様に使用人に言う。使用人は『鳴く雁と鳴かない雁とどっち殺します?』
主人は『使い道がないから鳴かない方』。弟子は荘子に『木は使えないから
切られずに済んだが雁は使えないから殺された、先生これどーゆう事よ?』
と聞くわけだ。昨日の問題文はここで終わっていると言うふざけたものだったので
自力で調べたら、荘子先生は「そんなことにこだわってちゃ、ダメダメ。
使えるの使えないの超越しないとダメなのよ」と言うわけだ。わかります?
あたしにゃわかんないが、「無用の用」という立派な教えだ。

被害者は美しかったので殺された。
「無用の用」の続きに「不材の材」ってのがある。人間は才能はありすぎず、
なさすぎずがちょうどよい。これはわかる。すごく美人でもブサイクでもない方が
平穏ってことか、人並みには。キムタクや金持ちを捕まえるのはムリだろうが。
ささやかな小市民の幸せ。しかし。美人にしても善良な一般市民が惨たらしく
殺されるってのはどーゆうことだ。あー?