今日もダメダメモード全開だぜい。
いや、やっていることだけはまともであった。少なくとも家に帰るまでは。
予備校行って、事実上第一志望の学校見学に行った。事実上というのは
その上の所がですな、難しいんですよ、大学並に。一応私にも大学受験の
経験はあるし、数学ⅡBで偏差の出し方などを習っているので、偏差値の
なんたるかぐらいは知っておる。で、予備校の先生が「ここなら」という所で
偏差値的にも適当と思われる学校を見に行ったわけだ。予備校に入る時に、
先生に第一志望です、と言ってあったしね。
教務の事務の方も優しいし先生に学校の案内までしてもらって、わくわくしながら
渡された資料のある部分をみて凍った。去年の合格者内訳。
30代、一人もいない。
平均年齢22.5才
きゃあ、クラスメイトは若い子ばっかりね?、、、ちげえよ。入れねえだろよ。
どういうことだ?他の学校では平均年齢が高めで28.何才とか言ってるのは聞いた。
時々40代も混じってますとかね。しかし。一人もいないとは、、、考えられる事は、
その1. 実は30代は社会経験などでは追いつけないほど学歴が低下しており受験突破できない。
換言すれば、既にボケが入っている。
、、、、恐いなあ。否定できないなあ。為替ディーラー31才限界説もあるし。
いや、それはどちらかと言うと反射神経の話だが。
その2. 単純に私の志望校は30代の年寄りを取る気はない。
ううう。暗くなってきたっす。ヤケ食いしました。これから予習しまっす。。。
全然別の話だが、あの学校多摩川競艇が近いんだよな。(懲りてない)