ストイックになれない | シャイン☆カラダもココロも元気に♪

シャイン☆カラダもココロも元気に♪

シャイン!笑っていこう!輝いていこう!

山本晃子(Yamamoto Akiko)のブログです

カラダとココロにいいこと
陰陽五行の智恵
楽しい!を追求しよう♪ 
シャインの会

昨日のブログで錦織さんのヤフーニュースを抜粋して紹介しました

本当はもっと書きたいことがあったので、今日は同じヤフーニュースの後半を抜粋してご紹介

 

もう一度貼っちゃおう

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

以下後半部分を抜粋

 

役者として体を維持するトレーニングですか?そんなことやってたらね、具合が悪くなります。慣れないことをやっちゃダメなんですよ(笑)。

 役者の先輩方なんかムチャクチャですから。いい歳して朝まで飲んで酔っぱらって、遅刻しちゃいけないと思って劇場の植え込みに寝てたりね。

 ま、あと、こういう取材で「ストイックにやってます」と言ってない人が本当にストイックな人なのかもしれませんね。

 「僕はこれだけジムに通っています」とか「こうやって徹底的にセリフを頭に入れています」なんてね、人に言わなくてもいいじゃないですか。

 実際、よくいますけどね。人と会ってる時に本を読んだり、パソコンを打ったり。「今、それする必要あるか?」と(笑)。

 「ストイック」と言った時点で「ストイック」ではなくなるんだと思います。

 自分の評価は他人がするものですから。それはいつも思っています。だからね、これはどうしようもないんですよ。自分ができるのは一生懸命やることだけ。

 そして、もう一つ厳しいことを言うと、よくジャニー(喜多川)さんから言われていた言葉がありました。

 若い頃、練習をしてもうまくいかない。すると、ジャニーさんに怒られる。それが何回も続くと、こっちも気持ちが昂ってくるから「オレたちも一生懸命やってんだよ!」と言っちゃう。そしたらジャニーさんが言うんです。

 「“一生懸命”はお客さんには関係ないよ。お客さんが見るのは面白いか面白くないかだけだから」

 残酷なことを言えば、家族に不幸があってもそんなことお客さんには関係ない。ジャニーさんは厳しい人でしたけど、本当に本当のことを教えてくれていた。それを心底感じています。

 まぁ、結局やるしかないんですよ(笑)。そして、お客さんに楽しんでいただく。それをね、なんとか続けていきたい。ただただ、そう思うばかりです。

 

 

抜粋以上

 

 

一生懸命はお客さんには関係ない、か

確かに

 

一生懸命は当たり前

一生懸命を見せるのではない

お客さんに楽しんでいただく

ただそれだけ

 

 

ただそれだけのために錦織さんはどれだけの努力をされたのだろうか

 

もともと器用なのもあろうが、人が見ていない所でかなりの努力をされているに違いない

 

じゃなければ、あれだけの芸達者にはなっていない

歌も、踊りも、芝居も、しゃべりも、ジャグリングも、ジークンドーも

 

 

ただ自分自身の外見を磨くためのことは疎かにされているのかな、と思う

芸を磨くためにはストイックだけれどね

 

勝手な想像だけれどさ

自分をカッコよくみせるために、毎日腹筋とかやってなさそう

 

ファンのために「永遠のアイドル」でいようなんて全く思っていないだろう笑い泣き

 

 

失礼な言い方だけどさ

普段の姿って年相応の普通のおじさんだよね

 

ヤフーニュースの錦織さんは、取材用にちゃんとしてるけど爆  笑

 

錦織さんのファンはマニアックな人が多いと聞く

彼に永遠のアイドル像を期待してはならないと思う

もちろん、私は期待していない笑い泣き


今の姿がカッコイイと言う人もいるけれど、私にはイマイチ分からない

もしかしたら、実際に生で見たらカッコイイのかもしれん

そこは9月の楽しみだな爆笑

 

 

それにしても、ストイックか~

ストイックになってみたい

 

私はストイックになれないな~

 

陰で努力できないタイプです

 

努力していることをアピールしたくなっちゃうんだよねー

一生懸命やってまーすって笑い泣き

 

駄目なヤツやんか笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

いや、待てよ

ストイックな人は「ストイック」と言わないんでしょ?

 

だとしたら、「ストイックじゃない」と言っている私は、もしかして本当はストイックだったりしてー

 

なワケないけど笑い泣き


はい、本日もどうでもいい話でした