はい、まずは恒例完成画像公開します。
こんなんなりました、どーん( - 3-)ノ











で、次は食材紹介
コレを用意しろ貴様ら、どーん( - 3-)ノ




●長ネギ(2本)
●豚バラ肉(200グラム)

●かつお節(4グラム)
●料理酒(あるよね)
●味の素(料理必需品)
●塩(絶対ある)
●ゴマ油(200円切ってたら、買い)




こんな感じ。


で、今回のレシピ元であるリュウジ氏動画に貼っておきます。

僕のレシピは基本、自己責任改造しているので、元のレシピを知りたい方は是非とも下の動画参考に作ってみて下さい。

↓↓








はい、調理いきまっす。


えーと、まずはかつお節(4グラム)「600W 50秒」レンチンして下さい。
レンチンが終わったら、で揉みほぐしてにする。









で、長ネギ(2本)水洗いしたら、3~4センチ間隔で切っていく。
青い部分も使うので、切って下さい。









長ネギを切ったら、フライパンゴマ油(大さじ1)を落として、長ネギ中火で炒めていきます。
軽く、焼き目がつくまで炒めて下さい。










で、長ネギを炒めている間に豚バラ肉(200グラム)一口大に切る。

はい、コレで包丁の出番終了です。
洗っておいていいよー。









長ネギ焼き目がついたら、一旦を止める。
で、まずは切った豚肉を広げて入れていきましょう。









そして、続けてコレを入れます。


水(300ml)
料理酒(大さじ3)
味の素(5振り)
かつお節レンチン粉
塩(少々)
ゴマ油(大さじ1)


コレを入れたら、強火にして煮立たせます。
元のレシピだと「小さじ(1/2)」だけど、ココはお好きなように。









煮立ったら、フタ
弱中火にして、20分煮込んで下さい。









で、20分経ったら完成です。
テーブルまで、持っていって下さい。

レモン汁醤油で食えば美味しいっす。
こんなんなりました、どーん( - 3-)ノ













旨味豊潤、ネギ鍋(笑)






待って、コレホンマヤバいっす(笑)
ダシがもう、即席で作ったモノとは思えないくらい美味しいし、煮込んでクリームみたいになったネギがもう絶品!

仕事帰りに簡単に作るには最高の一品です、リュウジ氏ホンマにありがとうございます!




さて、という訳で今回のブログを終えたいと思います。

次回は何を作りましょうかね。


また、会いましょう。









アディダス。
( - 3-)ノ