はい、まずは恒例完成画像を見ていただきましょう。

こんなんなりました、どーん( - 3-)ノ







で、次は食材紹介
コレを用意しろ貴様ら、どーん( - 3-)ノ




●木綿豆腐一丁(300グラム)
●豚バラ肉(220グラム)
●玉ねぎ(1/2個)
●糸こんにゃく(200グラム)
●醤油、砂糖(あるよね)
●みりん(買っておけ)
●白だし(コレも買っておけ)
●赤ワイン(業務スーパーが安い)
●刻みネギ(スーパーで売ってるヤツ)




こんな感じ。

さて、今回のレシピ元動画をまたに貼っておきます。
呂律の回っていない料理研究家(褒め言葉)の動画が見たい方は、下の動画を見て下さい。

↓↓








はい、調理いきまっす。

えーと、まずは玉ねぎ(1/2個)6~8ミリくらいに、薄くスライス。
で、木綿豆腐(一丁)12等分に切って下さい。







で、切り終えたらフライパンに入れる。
まな板、まだ使うから洗わずに空けてあげましょうぜ。







そして、糸こんにゃく(200グラム)キッチンハサミで切って、食べやすくする。

ってか、ホンマは白滝なんですけど、それがスーパーで見つからなかったから、糸こんにゃくにしました。
白滝にするか糸こんにゃくにするかは、お任せするっす。






最後豚バラ肉(220グラム)一口大に切ってフライパンに入れたら、包丁出番はもう終わりです。
包丁まな板、洗っておいていいよー。







さて、次は「肉豆腐」最強美味しくする、調味料を入れていきます。

まずは、砂糖(大さじ1)を入れる。







で、次はコレを入れます。

醤油(大さじ3)
みりん(大さじ4)
白だし(大さじ2)

コレを、先にかけた砂糖を溶かすようにからかけていって下さい。







そして、今回のこのレシピである、コイツを入れます。

赤ワイン(大さじ4)

コレを入れたら、まずはフライパン具材を煮立たせて下さい。







フライパングツってきたら、フタ
弱中火にして、20分煮込んで下さい。







20分経ったら、フタを開けます。
で、スーパーで売ってる刻みネギテキトーに振りかけましょう。







ネギを振りかけたら、完成です。

フライパンのまま、ダイニングテーブルに持っていきましょう。
こんなんなりました、どーん( - 3-)ノ









ぶ、豚肉が牛肉になったがな!
(旨すぎて困惑)




上の文言を見た人、味覚障害を起こしたと思ってるかもやけど、そうじゃないよ。


ホンマ、そう思えるくらいコク深くなって美味しいから(笑)


このレシピ、ホンマに美味しい。
で、簡単やからオススメですわ。
料理男子は、是非とも作ってみて下さい(笑)



さて、という訳で今回のブログを終えたいと思います。

次回は何を作りましょうかね。



また、会いましょう。








アディダス。
( - 3-)ノ