はぁい、今回のレシピは「キューピー3分クッキング」を参考にしました。

さて、まずは恒例完成画像公開します。
こんなんなりました、どーん( - 3-)ノ







で、次は食材紹介
コレを用意しろ貴様ら、どーん( - 3-)ノ




●牛肉切り落とし(300グラム)
●木綿豆腐一丁(300グラム)
●玉ねぎ(1個)
●しめじ(1パック)
●牛脂2つ(スーパーで取ってきて)

●醤油、酒、砂糖(あるある)
●みりん(意外と切らしてる)



こんな感じ。
で、レシピ元「キューピー3分クッキング」を下に貼っておきます。

「お前のブログで作りたくないわ!」って人は、元のレシピで作って下さい。
(実際、ニンジン入れてないし)

↓↓





さて、調理いきまっす。


えーと、まずはザルキッチンペーパーをひいたら、豆腐(一丁)をこんな感じで水切りします。

ホンマは本格的水切りしなけりゃなんですけど、コレでも結構水切り出来ます。
本気水切りしたい人は、豆腐そのものをキッチンペーパーで包んで水切りして下さい。







で、玉ねぎ(1個)串切りにする。






そして、しめじ(1パック)をほぐしたら……。






牛肉切り落とし(300グラム)を、食べやすい長さにちぎります。





最後に、「秘伝のタレ」を作ります。

醤油(大さじ3)
酒(大さじ3)
砂糖(大さじ2)
みりん(大さじ1)

コレをテキトーな器に入れたら、アホ程かき混ぜて下さい。






さて、次はフライパン出番です。
フライパンに、スーパーから取ってきた牛脂を2つ程置いて、強火で溶かして下さい。






牛脂が溶けたら、強めの中火にする。
で、まずは玉ねぎを炒めて下さい。






玉ねぎが変わったら、ほぐしたしめじを入れます。
しめじ玉ねぎに、牛脂を吸わせてやって下さい。






しめじてっかてかになってきたら、牛肉投入
牛肉が変わるまで、炒めていって下さい。






牛肉が変わったら、「秘伝のタレ」を入れます。
で、タレフライパンの中で煮立たせて下さい。





タレが煮立ったら、フタ。
中火にして、6~7分煮て下さい。






6~7分経ったのが、コチラになりまーす。
(3分クッキング口調)

木綿豆腐でちぎって入れたら、煮汁豆腐にかけながら、さらに3分程煮て下さい。






豆腐が染みたら、もう完成

とかに盛って下さい。
こんなんなりました、どーん( - 3-)ノ








牛肉サイコーっ!!(笑)




いやぁ、予算の関係でいつもとかを使って、それなりに美味しいモノを作ってたんやけど、やっぱ牛の旨さ格別ですやね。


牛肉特売で売られてたら、またコレを作ろうっと♪



さて、という訳で今回のブログを終えたいと思います。

次回は何を作りましょうかね。


また、会いましょう。







アディダス。
( - 3-)ノ