サワディーカー(こんにちは!)
 

 

手と木槌で愛を吹き込む人
千葉県市川市本八幡駅前にあるタイ古式マッサージサロン

ボディーハーモニー手と木槌のJivan Shiariです。
→ 自己紹介

 

 

今日のお話は


  豊かさを感じる部屋で施術ができる喜びを噛み締めた話



です照れ

 

 

 


 


施術中この景色を見て「ゆたかだな〜」思った





左側の植物はウンベラータの「うーちゃん」

右の子はアルティシマの「アルちゃん」

下にいる子はスパティフィラムさん





彼らが私の施術をとても支えてくれてるのね。

体を癒すイメージは緑色なんだけど、私にとって緑色は、うーちゃんの色。





とても疲れてる人がいらっしゃる時、うーちゃんとアルちゃんに

「今日は○○さんが来るから、よろしくね」

ってお願いする。

一緒にお客様の毒気を抜いてくれる。




お店やレンタルサロンでは、雑居ビルの地下や、光が入らない所でマッサージすることが多くて、お客様に元気を与える一方方向の矢印しかなくて、疲れやすかったのだけど、このお部屋で施術するようになってから、元気が循環して、格段に疲れにくくなった。




うちのサロンは遮光カーテンが無い。



陽の気をチャージしたい人は朝昼、

陰の気をチャージしたい人は夜にご予約なさるように思う。

ほとんどの方は昼間、うーちゃんたちが元気な時間帯にいらっしゃる。


今まで私だけでお客様と向き合っていたのだけど、

この部屋で施術していると、私一人で施術してるんじゃないんだなって思う。

うーちゃんアルちゃんたちだけでなく、部屋全体が、お客様を癒すのに、協力してくれてる気がする。




 



タイの考え方で、ピー(精霊)の信仰があってね。

いいピーと悪いピーがいて、悪いピーが体を不調にするから、トークセンで悪いピーを祓って、追い出すことで、元気を取り戻すっていう考え方があるのね。

 


例えばお客様が座るソファは、先輩セラピストさんが移転するときに譲ってくださったもの。

神棚や家具を隠す柱は、ホームセンターで木材買ってきて自分でペンキ塗ったもの。

冷蔵庫は友達が引っ越しの時にくださったものなの。


そうやってご縁があってうちにやってきた家具には、良いピーがついてたんだろうなって思う。

 



毎日、お客さまが帰られた後に、悪いピーを祓うお香やセージを焚いて、

朝はお客様をお迎えするために、お部屋を浄化して、神棚や植物さんたちにご挨拶する。



それを4年ぐらい繰り返していたら、多分良いピーがいっぱい住み着いてるのかな。

冒頭の「ゆたかだなあ」という感情が溢れてきて、そんな中で施術できることが、ありがたくて、嬉しくて、幸せだなって思った。



最近は、横になった途端、施術が始まる前に寝ちゃう人もいる。

お客様にも良い気や安心感が伝わっているんだなって思う。




手と木槌は、私一人しかセラピストはいないけど、このお部屋に縁あって集まったみんなで全体で癒してる、チームなんだなって思う。

 




ご縁がある方、ぜひ元気になりにきてくださいね。



ボディーハーモニー手と木槌



 

ではまた!