さっそくではありますが、「重い腰を上げなきゃ。。。」って話、色々あるかと思います。

 

ぼくも仕事柄、「保険のこと見直した方がいいのは分かってるんだけど。。」と言う人の話を聞くことがちょいちょいあります。

ただ、ここに来た人ってたいてい腰が上がってる人なんですが、そもそも腰が上がらないのって

 

・こいつ(ぼく)が信用できるか分からない

・いま保険に入ってるからいいじゃん

・ていうかめんどくさい

・いつかやればいいや…

 

というマインドの方がほとんどだと思います。

逆に、「保険見直さなきゃ!!」って言ってる人って、たぶんもう何かの病気になってるか、オオゴトになっちゃってるか何か良くないことがあってる人の可能性ありますよね。それは逆選択(こっちからだいぶ気をつける)する。

 

これは保険に限らず何でもそうだと思うんですけど、「やった方がいいってのは分かってるけどめんどくさいし、いつかやろう」ということって、かなりあると思います。

 

そして同時に、「あーめんどくさがらずにやっときゃよかった。。」と、後になって後悔することも多いと思います。

 

各々、「後回しにしたことで逆にめんどくさくなったこと」っていろいろあると思いますが、ぼくは日々そんなことばっかりで、今年に入ってからはできるだけ前倒しにしようと思っているのですが、去年までの負債でだいぶあたふたしておりますorz

 

「やるのは面倒くさい。でもやらないともっと面倒くさい」のであれば、ちょっとの面倒を取ってしまった方が良いと思います。

 

風邪や虫歯は初期治療が肝心で、悪化してからでは負担が大きいです。悪化したときのことをイメージして、その面倒を嫌がる気持ちで重い腰を上げてみるのも一つの手かもですね。