制酸薬タケキャブを服用し始めて2週間経過した。
就寝中に胃酸に悩まされることはかなり減った。
しかし、ときどき効いていないのではないか思えるときがある。薬効が断続的なのか、それとも症状が断続的に強まるのか・・・1か月は続けてみないと・・・
また胃酸は上がってきていなくても、逆流による誤嚥(不顕性誤嚥)は続いている。これを防ぐには就寝時の姿勢しかなさそうだ。リクライニングベッドを起こすのもよいが、それだけではだめだと確信してきた。起こし過ぎると眠りにくいし、緩やかだとやっぱり誤嚥してしまう。結局横向きに寝るのが最も効果的だ。ただl困ったことに、いつの間にか仰向けに戻ってしまう・・・いろいろ工夫してみるがまだ正解にたどり着けない。