今日も平穏・・・がんは治りつつあるかもしれないし、増悪しつつあるかもしれないが、自覚できるものは何もない。変化の乏しい毎日で書くこともないので今日は医療費について・・
高額療養費は月間の保険診療の支払い(負担)が所定の額を超えた場合、超過分が「高額療養費」として払い戻される制度だ。私の負担額は昨年5月以来連続12カ月で所定額を超えた。たとえば今月(4月)中旬には、2か月前(2月)の高額療養費支給申請の通知が横須賀市から送られてくる。これを下旬までに提出すると翌月(5月)末までに支給(銀行振込)されるのだ。
私の現在の限度額は44,400円だ。昨年8月に制度改定があって57,600円になったが、過去1年の内に3回以上該当した人は44,400円になるのだ。制度改定の前3か月間限度額を超えたので、私は57,600円払ったことがない。私は毎月のジオトリフ処方だけで限度額を超えるので、ジオトリフ服用治療を続ける限り高額療養費対象となる。
オプジーボなど月間100万円以上かかっても、限度額を超えた分は払い戻されるのですごいね。ジオトリフだけで限度額を超えている私は、何かほかの診療を受けてもすべて無料という計算になる。たとえば歯科医の診療や骨折治療も無料になる。
なお私は現役並み所得者(療養費3割負担)だから上記の額になるのであって一般所得者(2割負担)なら、44,400円ではなく12,000円になる。「なんで年金生活者のお前が現役並み所得者なのだ?」という疑問があるかもしれないけど、面倒だからここでは説明しない(所得の内訳を説明しなければならないから)。
高額療養費は月間の保険診療の支払い(負担)が所定の額を超えた場合、超過分が「高額療養費」として払い戻される制度だ。私の負担額は昨年5月以来連続12カ月で所定額を超えた。たとえば今月(4月)中旬には、2か月前(2月)の高額療養費支給申請の通知が横須賀市から送られてくる。これを下旬までに提出すると翌月(5月)末までに支給(銀行振込)されるのだ。
私の現在の限度額は44,400円だ。昨年8月に制度改定があって57,600円になったが、過去1年の内に3回以上該当した人は44,400円になるのだ。制度改定の前3か月間限度額を超えたので、私は57,600円払ったことがない。私は毎月のジオトリフ処方だけで限度額を超えるので、ジオトリフ服用治療を続ける限り高額療養費対象となる。
オプジーボなど月間100万円以上かかっても、限度額を超えた分は払い戻されるのですごいね。ジオトリフだけで限度額を超えている私は、何かほかの診療を受けてもすべて無料という計算になる。たとえば歯科医の診療や骨折治療も無料になる。
なお私は現役並み所得者(療養費3割負担)だから上記の額になるのであって一般所得者(2割負担)なら、44,400円ではなく12,000円になる。「なんで年金生活者のお前が現役並み所得者なのだ?」という疑問があるかもしれないけど、面倒だからここでは説明しない(所得の内訳を説明しなければならないから)。