今日は他愛ない話・・・
血圧はこのところ異常ない。130前後で100あるいは110台もあればたまに140台もある。140台になるのはランマーク注射後に多いような気もするが気のせいかもしれない。
今朝最初の測定で110台を記録して、2回目を測定したら140台に跳ね上がった。実はテレビを見ながら測定していて、測定中にテレビのコメンテータに対していつもの独り言(コメンテータをののしる?)を発したのだ。「しまった」と思って、深呼吸をしてもう一度測定したら110台に戻っていた。
血圧とは所詮そういうものらしい。特に最高血圧は感情などによって大きく振られる。半年以上の測定結果を見ても最低血圧に大きなブレはないが最高血圧は日ごとに大きく変動している。最高血圧でも複数回測定して得た測定値の内その日の最小値をプロットすればやはり大きなブレはない。
昨年6月末の入院時に高血圧(最高血圧が180以上になる)が発覚したのだが、そのときは原因がはっきりしなかった。そこで毎朝血圧を測りに来る看護師に「君が近づいたら血圧が上がるんだよ」という、今にして思えばセクハラ発言?をしてしまった。
血圧が高いのは「白衣高血圧」のせいだと思っていた。以前から近所のクリニックで血圧を測るときにも「看護師と目を合わせないでほかのことをぼんやり考える」のが安定値を得る方法だと思っていた。
高血圧はあとでランマークの副作用だとわかった・・・
血圧はこのところ異常ない。130前後で100あるいは110台もあればたまに140台もある。140台になるのはランマーク注射後に多いような気もするが気のせいかもしれない。
今朝最初の測定で110台を記録して、2回目を測定したら140台に跳ね上がった。実はテレビを見ながら測定していて、測定中にテレビのコメンテータに対していつもの独り言(コメンテータをののしる?)を発したのだ。「しまった」と思って、深呼吸をしてもう一度測定したら110台に戻っていた。
血圧とは所詮そういうものらしい。特に最高血圧は感情などによって大きく振られる。半年以上の測定結果を見ても最低血圧に大きなブレはないが最高血圧は日ごとに大きく変動している。最高血圧でも複数回測定して得た測定値の内その日の最小値をプロットすればやはり大きなブレはない。
昨年6月末の入院時に高血圧(最高血圧が180以上になる)が発覚したのだが、そのときは原因がはっきりしなかった。そこで毎朝血圧を測りに来る看護師に「君が近づいたら血圧が上がるんだよ」という、今にして思えばセクハラ発言?をしてしまった。
血圧が高いのは「白衣高血圧」のせいだと思っていた。以前から近所のクリニックで血圧を測るときにも「看護師と目を合わせないでほかのことをぼんやり考える」のが安定値を得る方法だと思っていた。
高血圧はあとでランマークの副作用だとわかった・・・