今日はあまり書くことないのだけど・・・
久里浜まで歩いて久里浜古文書の会の定例会に参加・・イオンで買い物の妻と落ち合ってミスドに行き、AU三太郎の日ドーナツプレゼントをもらって昼食、妻が乗ってきた車を運転して帰った。
 
帰る途中でロキソニンを飲んでいないことに気付いた。昨夜10時半ごろ飲んでから14時間が経過していた。
なぜ気づいたかと言うと、腰に違和感が出始めたからだ。つまり12時間を超えると薬の効き目がなくなるようだ。1日3錠飲めば8時間おきなので一日中効いていることになるが・・・今は2錠
 
腰というより腰と尻の間(左右両方)の筋肉がピリピリするような感じになる。痛いと言うほどではない。薬を飲んだ後違和感は軽減し、入浴するとさらに軽減したが、就寝前の今も軽い違和感が残っている。たぶん寝たら解消するだろう。
 
これが何に由来しているのかよくわからない。がんの転移で腰椎に異常が発生し周辺の神経を軽く刺激し、その神経につながっている臀部の筋肉が痛みを感じる関連痛なのだろう。しかしロキソニンは炎症を抑える薬のはず・・炎症はどこにできているのだろう?
 
いずれにしても以前より軽いので治る方向だとは思うけど、まだまだ治ってはいないということのようだ。