昨日OB会の立食パーティで失神寸前になってしまった・・1分ほど失神していたかもしれない。
 
ビールをコップに数杯くらい、軽く食べて、立ち話をしていて酔いが回ってきたという自覚はあった。
たいして飲んでいないので「たまにビールを飲むと効くなぁ」と思いつつ、のどが渇くのでちびちび飲んでいた。会も終わり間際になって突然強い眠気を感じて立っていられなくなるような気がした。急変に気付いたまわりの人が支えてくれたので倒れることはなかった。ただしそこから1分か2分か記憶がない。数メートル離れた会場の隅に連れてかれて着席を進められ、ソファなどはないのでテーブルに横になるよう勧められたあたりからは覚えている。その間顔面蒼白で、冷や汗をかいてたそうだ。Kさんによると脈拍は異常ではなかった。
 
そうしているうちに徐々に体調は戻ってきて、便意を催してきたので、トイレまで歩いて行き排便を済ませた。警備員が車いすを持ってきていて座るように言われ、状況を聞かれた。このころにはほぼ異常はなかったが、汗をかいて顔や脇が濡れているという実感はあった。
 
コート置き場まで歩いて何とかなりそうなので、電車で帰ることにした。KさんOさん付き添いで電車に乗ったが、その後は特に異常もなく帰宅することができた。
 
原因は不明だが、今飲んでいる降圧剤が効きすぎて最近低血圧気味なのに加えてアルコールを飲んだので、より低血圧になってしまった恐れがある。降圧剤を減らすほうがよさそうだが・・明日泌尿器科の診察日なので尋ねてみよう・・降圧剤を処方してくれているのは呼吸器内科だけどね。
肺腺がんの骨転移によって骨がもろくなるのを防止する薬を使用(月に1回のランマーク皮下注射)しており、高血圧はランマークの副作用と疑われる。ランマーク注射をするようになって、正常値(120~130)だった血圧が、たびたび180を超えるようになったので、降圧剤を処方してもらうようになった。薬を飲んでいれば高血圧にはならず、どちらかという低血圧気味(100台が多く90台もある)が続いていた。この三日間はすべて100未満を記録している。
 
今日はふつう・・・