今日は定例(1か月に一回)の診察日
いつものようにレントゲンと採血をやってから診察、注射(ランマーク)
 
先月抜いた胸水はどなったかと言うと・・・また増えていた。正確には前回抜いた時の前の状態より少ないが近いレベルまで増えていた(レントゲン画像での判断なので定性的)。
私としては増えていないことを期待していたが、医師は「まぁこんなもんだろう」という感じで、「次回まで様子を見て、さらに増えるようなら抜きましょう」ということだった。
 
抜いた胸水の細胞検査ではがん細胞は検出されなかった。まぁよかったと言えばよかったけど、これも何か確かなことが言えるわけでもないそうだ。素人の私としては「水の色が正常になり、がん細胞も検出されなかったのだからまずまず」と思っている。
来月は前回造影CTから3か月なので、予定が入れられた。
 
なお鎮痛剤の効き目がなくなったようなことを書いたが、今はそんなことがなく効いている。畑作業などの後で感じる違和感は以前よりっ強く、若干効かなくなったのも確かだろう。
血圧はまずまずのレベルを維持している(100を切ることはめったになく平均110から120)。医師に「100を切ることがたびたびあってボーっとすることもあったのでオルメテックを半量にしたら調子がいい」と伝えたところ、今回の処方では半量(20哂10咫砲砲覆辰拭ランマーク注射の副作用だろうから、数何時は要注意だ。