今日は外来診察日・・こないだの造影CTの結果
主治医によると「肺がんは小さくなっている」とのこと、比較画像を見せてもらったが素人目にも「白いもやもやした影」がはっきり少なくなっている。
リンパ節は細かくは分からないものの見た目には縮小しているとのこと・・
というわけで、「しばらく(ジオトリフ服用を)続けましょう」ということになった。
治療を開始してちょうど3か月だから、今後も大いに期待できる・・早めに耐性ができなければ・・
血圧が高いのはランマークの副作用ではと尋ねたところ否定されず、「降圧剤を飲んで下がるものの平常血圧までは下がっていない」「ランマーク注射の後、降圧剤を飲んでいるのに一時血圧が上がった」と話したところ、「じゃぁ薬の量を増やしてみましょう」ということになった。オルメテックOD錠、10咾20咾冒?未澄あまり下がりすぎるのも怖いので血圧を見ながら自分で調整してもいいか尋ねたところ「むやみに増やしたり減らしたりしないほうがいい」と却下された。「異常値が続くようなら来てください」と言われた。
なお肘の治りが悪いことや脛が痛いことについて「転移のせいでは」と持ちかけたが、「そんなことはないでしょう」と一蹴された。
「時々むかつくことがあって胃なのか肺なのかわからない」と相談したところ、「肺が原因でむかつくことはない」と言われ、胃薬(鎮痛剤ロキソニンの副作用対策)を変更してもらった(ファモチジン)。
主治医によると「肺がんは小さくなっている」とのこと、比較画像を見せてもらったが素人目にも「白いもやもやした影」がはっきり少なくなっている。
リンパ節は細かくは分からないものの見た目には縮小しているとのこと・・
というわけで、「しばらく(ジオトリフ服用を)続けましょう」ということになった。
治療を開始してちょうど3か月だから、今後も大いに期待できる・・早めに耐性ができなければ・・
血圧が高いのはランマークの副作用ではと尋ねたところ否定されず、「降圧剤を飲んで下がるものの平常血圧までは下がっていない」「ランマーク注射の後、降圧剤を飲んでいるのに一時血圧が上がった」と話したところ、「じゃぁ薬の量を増やしてみましょう」ということになった。オルメテックOD錠、10咾20咾冒?未澄あまり下がりすぎるのも怖いので血圧を見ながら自分で調整してもいいか尋ねたところ「むやみに増やしたり減らしたりしないほうがいい」と却下された。「異常値が続くようなら来てください」と言われた。
なお肘の治りが悪いことや脛が痛いことについて「転移のせいでは」と持ちかけたが、「そんなことはないでしょう」と一蹴された。
「時々むかつくことがあって胃なのか肺なのかわからない」と相談したところ、「肺が原因でむかつくことはない」と言われ、胃薬(鎮痛剤ロキソニンの副作用対策)を変更してもらった(ファモチジン)。