一昨日は月に1回のランマークの皮下注射をするだけで病院に行ってきた。ランマークはがんの骨転移がもたらす骨病変(骨が壊れていく)の進行を抑制する薬である。副作用としては低カルシウム血症が代表的であり、これを防止するために毎日カルシウム製剤を服用している。また下手に歯を抜いたりすると顎骨が壊死するという深刻な副作用もある。
 
この注射は点数が4688点(薬価換算46880円)と高価である。まぁいずれにしても高額医療費の限度額は超えているので、いくらかかっても負担はゼロだけど・・・。
 
ネットでランマークのことを調べてみたら、確率は高くないものの「高血圧」「呼吸困難」という副作用もあるらしいことが分かった。
 
最近原因不明の高血圧になったが、ひょっとするとランマークの副作用かもしれない。注射時期と高血圧発現に相関があるように思えてきた。肺炎で入院した時に高血圧が分かったのだが、それは最初の注射から2週間後のことだった。いったん血圧が正常値に戻った後、再び高血圧になったのは2回目の注射の後だった。そして3回目の注射の一昨日、昨日は降圧剤を飲んでいるのに160台に上昇した・・今朝は140くらいに戻ったけど・・・。来週の診察で尋ねてみよう。原因不明は嫌だけど副作用のせいならある意味安心できる。
 
時々現れる軽い息切れ(酸素不足のような感じがして深呼吸したくなる)も副作用かもしれない。