このところ暑い日が続き、テレビでは毎日熱中症の報道・・
しかし我が家は今夏まだエアコンを使用していない・・・
妻が冷気を好まず、私が暑さ寒さに鈍感なこともあるが、我が家は山の上なので涼しい?
夜寝るときは、雨戸のルーバーを開いて少しガラス戸を開けて寝るとちょうど良い・・
しかし問題が発生した・・・早朝の蝉の声がうるさい!
以前は平気で寝ていたのだが、最近深夜とか早朝に目覚めやすくなっているところへ蝉の攻撃・・
4時ごろの明るくなりかけのころに鳴き始める・・
そこで耳栓をして寝ることに・・・入院中ほかの患者のいびきを始めいろんな音で眠れなくて購入したものだ・・・耳の中で膨れてぴったりふさいでくれる
6時半ごろに起床後、薬を飲んで体温を測るのが日課だが、計測完了のピピという音が聞こえない。
耳栓をしているのを忘れていて、何回も試して「買ったばかりなのに壊れたか」とがっかりしていたが、しばらくしてようやく耳栓をしていることに気付いた・・・いやはや
降圧剤のおかげで血圧はだいぶ下がってきた。しかし上が170台から140台になった程度でまだまだ・・・以前は120台付近で薬など必要なかったのだから・・・そして下が90前後と依然として高い・・・ま、様子を見よう
しかし我が家は今夏まだエアコンを使用していない・・・
妻が冷気を好まず、私が暑さ寒さに鈍感なこともあるが、我が家は山の上なので涼しい?
夜寝るときは、雨戸のルーバーを開いて少しガラス戸を開けて寝るとちょうど良い・・
しかし問題が発生した・・・早朝の蝉の声がうるさい!
以前は平気で寝ていたのだが、最近深夜とか早朝に目覚めやすくなっているところへ蝉の攻撃・・
4時ごろの明るくなりかけのころに鳴き始める・・
そこで耳栓をして寝ることに・・・入院中ほかの患者のいびきを始めいろんな音で眠れなくて購入したものだ・・・耳の中で膨れてぴったりふさいでくれる
6時半ごろに起床後、薬を飲んで体温を測るのが日課だが、計測完了のピピという音が聞こえない。
耳栓をしているのを忘れていて、何回も試して「買ったばかりなのに壊れたか」とがっかりしていたが、しばらくしてようやく耳栓をしていることに気付いた・・・いやはや
降圧剤のおかげで血圧はだいぶ下がってきた。しかし上が170台から140台になった程度でまだまだ・・・以前は120台付近で薬など必要なかったのだから・・・そして下が90前後と依然として高い・・・ま、様子を見よう