腰痛対策としてロキソニンと胃薬を常用していた。胃薬は鎮痛剤とセットで処方されるものだ。予防的に8時間おきに1日3回服用していた。
最近胃がむかつくことがあり、腰の調子も悪くないので、ロキソニンを減らすテストをしてみた。朝と昼の服用をやめてみたが腰は快調でなんともない。もともとは就寝時の腰痛に悩まされていたので、日中は軽いものだった。しかしこんなに腰痛が軽くなる(ロキソニン1回で十分)のは1月以来だ。「それなら」と就寝前の服用もやめてみたところ起床するころに痛みが出てきた。・・というわけで当分1日1錠の服用を続けることにした。昨夜は服用したので今は全く平気・・・
しかし「腰痛の改善」は画期的なことだ。なぜなら最初から今まで自覚症状は腰痛しかなかったのだから・・。遊痛の前に「気分が悪くなる」という症状があったが、ロキソニンでこれも消える。そして最近気分が悪くなることもなくなった。
分子標的薬ジオトリフの服用後、胸水が減少傾向なのは医師も認めている。私は腰痛も胸水の増加に関連していたのではないか思っているが、医師は疑問視してる。
いずれにしても悪くないね!
最近胃がむかつくことがあり、腰の調子も悪くないので、ロキソニンを減らすテストをしてみた。朝と昼の服用をやめてみたが腰は快調でなんともない。もともとは就寝時の腰痛に悩まされていたので、日中は軽いものだった。しかしこんなに腰痛が軽くなる(ロキソニン1回で十分)のは1月以来だ。「それなら」と就寝前の服用もやめてみたところ起床するころに痛みが出てきた。・・というわけで当分1日1錠の服用を続けることにした。昨夜は服用したので今は全く平気・・・
しかし「腰痛の改善」は画期的なことだ。なぜなら最初から今まで自覚症状は腰痛しかなかったのだから・・。遊痛の前に「気分が悪くなる」という症状があったが、ロキソニンでこれも消える。そして最近気分が悪くなることもなくなった。
分子標的薬ジオトリフの服用後、胸水が減少傾向なのは医師も認めている。私は腰痛も胸水の増加に関連していたのではないか思っているが、医師は疑問視してる。
いずれにしても悪くないね!