イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

ついに横須賀市ハイランドのロータリーがラウンドアバウトになった。
ラウンドアバウトとは信号のない交差点でロータリーに左折進入して、左回り(時計回り)に進行し、左折して目的方向に抜けるものである。ロータリー内においては進入しようとする車両より、回転進行してる車両が優先される。そして道交法ではラウンドアバウトであることを表示する標識が立つ。
昨年から工事が始まっていたがようやく道交法上のラウンドアバウトになったのだ。
まず最初にロータリーの歩道を広く走りやすいものにする。車両は一方通行だから車道は狭くてよいのだ。次に左回りになるように(右回りを禁止する)標識が立つ。次に信号機が撤去されて条件が整い、ラウンドアバウト標識が立ったのだ。
横浜市金沢区柳町に神奈川県初のラウンドアバウトができたらしいので、ここは横須賀市初ということらしいが、よくは分からない。