
これは昨日までの5日間、飲食・排便のたびに体重を測定して記録したものである。
これを見ると5日間に2.2圓梁僚妬册阿あったことになり、1日でも最大1.9圓梁僚妬册阿あったことになる。
じつはこれは摂取する水分と排便(とくにおしっこ)によって大きく左右されることがわかる。
たとえば3日目(青線)の体重が最大値64埣している理由はビールの(350奸砲里曚にコーラ(ノンカロリー300佞らい)を飲んだからである。このときは寝る前になっても排泄されず翌朝に大量(700奸砲里しっこをしてようやく平常値に戻ったのである。
5日目(橙線)に体重が62圓魍笋辰人?海呂呂辰りしない。このとき朝食時に水分をあまり摂取しておらず、午前中も水分を取らなかったことによるだろう。
体重管理のために体重測定する時間は朝食前が一番「低め安定」すると思われる。それでも数百gの変動(誤差)がある。体重1圓諒册阿狼い砲靴覆い海箸澄
体重は1日でどれくらい変動するのだろうかという興味本位で測定してみたが、特にすごい知見は得られなかった。今日から体重測定は1日1回にしよう。
ちなみに70歳の私はタニタの体組成計で計測すると体内年齢45歳だ。妻も体内年齢39歳だとか言って威張って?いる。体内年齢ってあてになるのか?