尖閣諸島や竹島の問題はなぜこうも長引くのであろうか?
全く両国政府ともに無駄なエネルギーを使っている。このままでは100年経っても、200年経っても状況は変わらない。これを打破する方向に舵を切るべきだ。

一つの方法としてイギリスがフォークランド諸島において行ったような武力解決がある。しかし、これはほんの一握りの人以外は支持しないであろう。しかし当事国間の外交交渉は既に限界を迎えている。

残された方法は国際司法裁判所に判断してもらうことだ。

竹島の件については日本政府が提訴を検討しているらしい。しかし韓国は裁判に同意しない見込みだ。当事国が同意しないと裁判が行われないというのも不思議な制度だが・・・。これは「戦争で解決しろ」と言わんばかりの制度と言われてもしかたない。

私の提案はこうだ。

まず尖閣諸島を日本政府が実効支配する。政府もしくは東京都の施設を作るのだ。韓国は既に竹島を実効支配しているので、これを実効支配しようとすれば武力衝突の恐れがあるから難しい。

実効支配した上で、中国・台湾・香港に対して「尖閣は我々の固有の領土であり、交渉や抗議には応じない」とした上で「どうしても争いたいのなら国際司法裁判所に提訴しなさい」「提訴しないというのであれば主張を放棄したとみなされる」、「日本がもし敗訴するなら領有権を主張しない」と宣言すればよいではないか。
もし負けたらどうするかって? それで諦めればいいではないか? 活用もできない状態での領有は無意味だ。裁判は恨みっこなしにしなければならない。

そして並行して韓国に働きかける。「国際司法裁判所での裁判に応じないのは自信がないからか?」と・・・・。韓国人は闘うのが好きだからここまで言われたら応じる?  ここも日本が負けたら諦めればいいだけのことだ。

私が今まで知っている情報だけで判断すれば負けるはずもないけど・・。