イメージ 1

写真はキリン、アサヒに続いて参入したサッポロ、サントリーの商品だ。「今頃になって遅い」と言われるかもしれない。
あまり家で飲む気はしないので、試飲するために1本だけ購入していた・・。ところが、サントリーの「スーパークリア」を飲んで空き缶をテーブルに残しておいたら、妻が片付けるためにつぶしてしまったのだ。サッポロの「ファインゼロ」だけが残ってしまったが、とにかくブログに上げるための写真が撮れなくなってしまった。ところがスーパークリアは名前の割りに?スーパーでなかなか見かけない・・。一昨日、ようやくジャスコで見つけて、今日のアップにつながった次第である。他の商品の写真は過去の記事を見てね。
出揃ったところで、ここに比較のために仕様を並べてみることにしよう。
メーカ>商品名>缶に表示されるキャッチコピー>原材料名(多い順)>栄養成分(100mlあたり)

キリン FREE(フリー) ORIGINAL YEAST-FREE PROCESS
麦芽・食物繊維・果糖ぶどう糖液糖・ホップ・酸味料・香料・酸味料(アミノ酸)・酸化防止剤(ビタミンC) ・苦味料
エネルギー=16kcal、たんぱく質=0.1~0.3g、脂質=0g、糖質=3.3g、食物繊維=1.2g、ナトリウム=0~10mg

アサヒ POINT-ZERO(ポイントゼロ) 酸化防止剤無添加
スターチ・麦芽・果糖ぶどう糖液糖・ホップ・香料・酸味料・アミノ酸(グリシン)
エネルギー=22kcal、たんぱく質=0g、脂質=0g、糖質=5.4g、食物繊維=0~0.1g、ナトリウム=0~8mg

サッポロ FINE ZERO(ファインゼロ) 天然水仕込
麦芽・糖類(糖化スターチ)・ホップ・酸味料・酸化防止剤(ビタミンC)・香料・甘味料(アセスルファムK、スクラロース)
エネルギー=16kcal、たんぱく質=0~0.2g、脂質=0g、糖質=4.0g、食物繊維=0~0.1g、ナトリウム=0~7mg

サントリー SUPER CLEAR(スーパークリア) 低カロリー
水溶性食物繊維・糖類(水飴、果糖ぶどう糖液糖)・麦芽エキス・香料・カラメル色素・酸味料・酸化防止剤(ビタミンC )
エネルギー=6kcal、たんぱく質=0g、脂質=0g、糖質=1.0g、食物繊維=1.5g、ナトリウム=0mg

ここで注目されるのは後発サントリーの「差別化」だ。名前に「ノンアルコール」をうかがわせる単語がない。差別化のためか、最後なのでいい名前がなくなってしまったからか・・。そして他社に比べて圧倒的な低カロリーだ。しかし、ノンアルコールの客層と低カロリーの客層は別なのではないかという疑問が残る。実際のところ一番物足りない味になってしまったような気がするけど、世の中の評判はどうだろうか?
アサヒは「酸化防止剤無添加」を謳っているが、果たしてどういう意味があるのだろうか?他社は添加しているが、「ビタミンC」だとしていて、特に有害または化学的なものでもなさそうだけど・・。
そのほか「麦芽」と「麦芽エキス」は同じなのでは? 「食物繊維」も「水溶性食物繊維」もやはり同じなのでは? などなど、些細な疑問は多いけど・・まぁ理屈より「売れたもん勝ち」だけどね。