
ハバネロの収穫も終わった。一部をハバネロ柚子胡椒、一部をハバネロ酢漬けにしたほかは全部天日で乾燥した。興味を持ってくれた?人たちに乾燥ハバネロのサンプル提供をしたが、それでも結構残っている。一部、妻が米びつの防虫剤として使用した。
乾燥ハバネロは鷹の爪の代用品としても使えるが、一味唐辛子の激辛代替品を作ることにした。というわけで商品名は「ハバネロ一味」・・・。
市販の七味唐辛子の小瓶は内容量15gと書いてあるので、乾燥ハバネロ15gをコーヒーミルで粉砕してみた。ネットでは10秒程度で粗挽き一味ができると書いてある・・・確かに粗挽きになったが、粒が目立つ・・辛すぎるかもしれないので、さらに10秒ミルを回して細挽きにした。15gは胡椒の空き瓶にちょうど一杯になる・・。
まだ味見はしていない・・。七味唐辛子も作ってみたいが材料の入手が困難だ・・・。ラー油を作ってみようかとも思っている。こないだハバネロ酢を醤油と混ぜて餃子のたれにしてみたところ、辛さはいいけど、なんとなく物足りなかった。油がないのと香料系が入っていないのが原因だろう。やっぱりラー油も作ろうかな・・これも材料を揃えるのが厄介だけど・・。