
それはいいけど、梅(南高梅)の実は結局残っているのは2個だけ・・・。これじゃぁ梅干どころではない。枝垂れ梅に小梅でもできないかと思ったが、こちらはゼロ・・・。まあ、シソは放っておくと花が咲いて実がついて翌年はまたいっぱい生えてくるので、今年は諦めよう。
青紫蘇は大葉と言ってさまざまな料理に使われるのに、赤紫蘇は梅干しか使われないのはなぜだろうか?まずいのかな? ま、私は生のシソは食感がモソモソして嫌いだけど・・。天ぷらなら好きだ。赤紫蘇の天ぷらでも作ってみようか。
出来事(~5月14日)
園芸:ゴーヤがようやく発芽してきた。いつも心配になるけど、どうにかつながっている。園芸店では既に立派な苗を売っているのに・・。モロヘイヤの種は今年も発芽しない・・。アイスプラントは発芽してから20日以上経ったのにちっとも大きくなっていない。これは失敗だったのかなぁ。屋内用のプランターまで買ってきておいたのに・・。
運動:シェイプボクシングときどき自転車・・。
生活:ちょっと仕事で忙しい・・。