イメージ 1

今回の旅行は米国経由でブラジル(リオ)に入り、そこから滝のあるイグアス(ブラジル側)に向かい、イグアス(アルゼンチン側)からブエノスアイレスに向かって2カ国の周遊は終わる。その後はアルゼンチン(ブエノスアイレス)からペルー(リマ)に入り、ペルー国内を周遊する。主な周遊地はクスコ・マチュピチュとチチカカ湖だ。
この旅行で乗る航空便は10便約42,000kmに及ぶ。
添乗員によると外国での国内便はマイレージ対象だったりそうでなかったりするとのこと・・。また、ほとんどの場合が団体チェックインなので搭乗券を受け取ったときにはマイレージ登録はされていない。

今回主に使用されるアメリカン航空とラン航空(グループ)はJALの加盟しているアライアンスに入っているので、JALマイレージカードに積算することができるはずだ。
成田でのチェックインは個人別なのでアメリカン航空のカウンターでJALのマイレージカードを示して、インプットしてもらう。これで米国との往復便、ブラジルへの便の3便が登録完了。
ブエノスアイレスでは既にチェックイン完了している搭乗券を持ってカウンターへ行く。マイレージを登録していなかったので登録してくれないかと、片言の英語で頼む。係員はカードを見て怪訝な顔・・・「できるかどうかわからない」というようなことを言う。その内、気づいたのか「Japan Air Line?」と尋ねてきたので「Yes,Yes」と答えたら入力してくれてようやくセーフ。
そこから先は、主にチェックイン済みの搭乗券を示して荷物を預けることが多かったので、そのときに面倒な英語は省略して、無言ないしは「Mileage please」とだけ言ってカードを渡せば登録してくれた。そして一応一通り現地でのマイレージ登録に成功した(らしい)。
まあ、こんな面倒なことをしなくても、帰国してから搭乗券をJALに送って登録してもらえば済むことだけど・・。

そして、帰ってからJALのサイトでログインすると順次登録されていくのが確認できる。なおアルゼンチンのTAMはアライアンスに入っていないので、JALでもANAでもだめだ。こないだ旅行したときのエジプト航空も未加盟でポイントにならなかった。帰国後1週間以上経過した今のところ、クスコ-フリアカとフリアカ-リマの2便が未登録なので半券を調べてみたところ、なんと・・・前者はFrequent Flyer欄(お得意様番号)がインプットミス(JL→JJ)となっており、後者は空欄(つまり入力されていない状態)になっていることが分かった。結局、事後登録をしなければならない羽目になってしまった・・。

マイレージ登録の現状

09/04/04 AA0168 TOKYO-NEW YORK   R 4,716(アメリカン航空)
09/04/04 AA0951 NEW YORK-RIO DE JANEIRO   R 3,419(アメリカン航空)
09/04/06 JJ3187 RIO DE JANEIRO-IGUAZU 非対象 (タム航空)
09/04/08 LA4023 IGUAZU-BUENOS AIRES   R 467(ラン航空)
09/04/09 LA2426 BUENOS AIRES-LIMA   R 1,366(ラン航空)
09/04/11 LP0027 LIMA-CUZCO   Y 357 (ランペルー航空)
09/04/14 LP0123 CUZCO-JULIACA 未積算 (ランペルー航空)
09/04/15 LP0123 JULIACA-LIMA 未積算 (ランペルー航空)
09/04/16 LA2604 LIMA-LOS ANGELES   R 2,927(ラン航空)
09/04/16 AA0169 LOS ANGELES-TOKYO   R 3,821(アメリカン航空)

というわけで、今のところの合計は17,073マイルということになっている。おそらく残りが登録できても18,000マイル弱だろう。夫婦二人分で約35,000円分ということになる。
WAON付きのカードにしているので、10,000ポイント単位でWAONに交換して使うこともできる。
ところで上記のYというのはエコノミークラスの場合らしい。この場合、実際の飛行マイルとほぼ等しい。したがってビジネスクラスなどを利用すればこの数値が大きくなるはずだ。ところでRって何だろうと思って調べてみると、「エコノミークラス特別料金」という意味らしい。実際の飛行マイルの70%になっている。パッケージツアーの場合は50%であり、ツアーによってはマイレージ対象外になることもあるので、これは結構いいレベルのマイルが獲得できたということになる。
なお、事後登録は搭乗後6ヶ月可能であり、未加入の場合でも加入から遡って6ヶ月間の搭乗分を事後登録できる。
意外にマイレージ会員になっていない人が多いことが分かった。よほどのお金持ちでなければ、海外旅行をよくする人は会員になったほうがいいと思う。二人で35,000円は大きい・・。浜松のNさん、ゴルフ友達のOさん、今からでも入会するほうがいいですよ! 今回ビジネスクラスで参加したYさん、関西人の割りにマイレージポイントには無頓着なんですね・・。

写真はニューヨークで乗り換えるときの、リオに向かうアメリカン航空機(AA0951)。

出来事(~4月26日)
生活:5月は仕事が忙しくなりそう・・・というか英語の仕事なので、てこずりそう・・。昨日は久しぶりにOB会で東京に出かけた。昼間から酔っ払ってしまった・・・もちろん裸になることはなかった(笑)。
園芸:久しぶりに天気がよくなっったので、今日はオクラの種まきなどをしよう。芝生の一部を畑に転用する工事?は今日始められるかどうか・・・。
運動:特になし