イメージ 1

イメージ 2

今朝は強い風が吹いて・・・うるさくて・・早く目が覚めてしまった。庭のスナックエンドウのプランターが倒れて土がこぼれてしまった。ビニールで風除けを作っていたのが逆にあだになってしまったようだ。妻の草花用の簡易温室も傾いていた。こちらは根元を針金で留めていたのが切れてしまった・・と、言っても盆栽用のアルミの針金だけど・・。南の庭の被害が大きかったのは、南の強風が吹いたせいだ。
東側の畑のほうは被害は少なかった。畑のスナックエンドウにもビニールをかけておいたところ、その南側の部分だけが外れていた。その近くに置いてあった、道具入れが散乱しているけど、いつものこと・・。
さて今朝の天気予報を見ると、横浜・横須賀は南西の風7-8mになっている。ここはそんなものではない。海が見渡せる高台なので、「下界」より強い風が吹く・・。しかし、一方で三浦半島には強風波浪注意報が出ている・・・注意報は局部的なものも含み、一般天気予報は都市部だけが対象なのだろうか。

ヤフーの天気予報は局地予報でも基本的に内陸部の天気しか示していないようだ。一方グーの天気予報は若干異なる。たとえば館山市の予報と館山市にある館山CCの予報はまるっきり違うのだ。館山市(市街地・・・東京湾側)は7-8mで、横須賀市とあまり変わらない予報になっているが、館山CC(太平洋側)は15-20m前後とまさに注意報・警報レベルである。しかし、ヤフーの局地予報はどこも市内と同じになっていて、太平洋側ということを反映していないのだ。グーの天気予報が海岸地帯の特殊性をどこでも反映しているかというと、そうでもない。グーの予報でも三浦市、横須賀市の局地予報はどこも似たようなものだ・・・つまりハイランドなど海に面している地域の強風は予想していない。
テレビを見ると、あちこちで強風のため電車が運転をストップしている。海岸の強風はハイランドだけではない・・。

出来事(~3月14日)
生活:今日はホワイトデー? 我が家ではバレンタインでーにも何事もなかったので、今日も何もない。そろそろ定例の仕事(特許)でもやろうかな。このところ新左衛門研究に注力していて忙しかったので・・。
運動:Wiiシェイプボクシングのみ・・。そう言えば、こないだ久しぶりにゴルフの練習に行った。このところラウンドでショットが乱れてなかなか収束しないので、練習不足のせいだと思った。ところがドライバーもアイアンも異常はない・・。もちろんミスショットが出ることもあるが、いつもどおりのことだ。・・・結論・・・「精神的な問題だった」。つまり練習不足の不安がタイミングをずらしていたのだろう。これで調子は戻るかな?・・17日に館山で確認してみよう。
園芸:ブロッコリーを片付けたので、その後に、サラダほうれん草と小松菜を植える(種を蒔く)予定だ。テレビでアイスプラントの紹介番組を観た直後に注文したら、既に注文殺到で売り切れてしまった。ほかにハバネロ(世界最辛のとうがらし)と、アーティチョークも注文しておいた。