イメージ 1イメージ 2
このところの暖かさで我が家の梅の開花もようやく加速した。
左は、今年カインズで買ってきた枝垂れ梅だ。写真では白梅っぽく見えるかもしれないが、「薄ピンクの八重」だ。3メートルくらいに育てば、見栄えよくなると期待している。
右は、やはり今年ホームズで買ってきた南高梅だ。オーソドックスな「五弁の一重白梅」である。こちらはほぼ満開になって、大きな梅がなるのを期待している。植える場所が未定なので、少なくとも今年中は鉢植えにしておく・・。

出来事(~2月15日)
園芸:2週間ほど前に蒔いた、二十日大根とカブの発芽が揃ってきたので、追加の種まきをした。我が家は二人しかいないので、一度にたくさんできると困る・・。というわけで、ちびちびと分けて蒔くのだ。今のところ、ブロッコリーと紅大根をちびちび収穫している。ヨーグルトに入れるアロエがなくなったと妻が言うので、そろそろ収穫しよう。こないだは獲りすぎて大変だったので、少しずつにしよう。
生活:このところ特許の仕事は暇・・。毎週博物館で古文書の勉強中・・内川新田に関する新しい情報も得られるので楽しい・・。そうこうしていたら、講演で知り合いになった三浦の某小学校の先生から電話・・・結局4年生のあるクラスで授業をさせてもらうことになった。30分ほど喋って、その後子供達と話をするのは楽しみ・・・。
運動:こないだは上総富士GCで(多分初めて)ラウンド・・。上り下りの激しいコースで乗用カートがなかったら死にそう! でも、まあまあ楽しかった。勝負はS口さんと引き分け、O原さんには1アップで辛うじて勝った。OBも何発か叩いて、出入の激しいゴルフだった(南48・東46)。M瀬さんを含めた同じ4人で26日に再戦予定・・練習しなくっちゃ。