イメージ 1

イメージ 2

これは今年採れた採種用のオクラの実だ。2ヶ月ほど収穫しないでそのままにしておいたら、ようやく枯れてきた。そして割れてきそうな感じになったので採ってきた。大きさが分かりやすいように単3電池を並べておいた。これを割ると直径4ミリくらいの黒い種が多数出てくる。
これを来年の春に苗作りに利用する予定だ。これが全部発芽して育ったら、売るほどオクラができるが、もちろんそんなに広い畑はない・・。まったく保証の限りではないが、種または苗を希望の方はどうぞ・・。

出来事(~10月14日)
運動:このところ自転車大活躍・・・一昨日はイオンの副店長に会い(店名掲載許可願い)、花の国を取材、昨日は久里浜天神社取材、今日は古文書の会・・・三日連続で久里浜-ハイランドを往復した。
園芸:このところほったらかし・・・。そろそろミニトマトとピーマンを片付けようか(後に秋野菜の種を蒔く)。
生活:ちょっと忙しくなった。ただし仕事は暇・・。出版の準備が私の頭のほとんどを支配している・・。このほかに11月の公民館(旧称)の集い(11月7日~)の展示準備、12月6日の講演資料作成と立て込んでいる。まあ、何とかなるか・・・。