今日は妻のお供で国立西洋美術館に出かけた。ルーブル美術館に所蔵されるこの絵は「真珠の女」というタイトルが付けられているが、「コローのモナリザ」とも言われる。確かに顔の角度や腕の組み方など、レオナルド・ダ・ヴィンチの「モナリザ」を意識して書いたことは確かと思える構図である。本家のモナリザも晩年まで作者の手元に置かれたが、コローも死ぬまで手放すことはなかったと言われる。「真珠の女」というタイトルもコローの死後、展覧会の際に付けられたもので、額の飾り(の影)を真珠と間違えて付けたらしい。本家の「モナリザ」もあとで付けられた名前だ・・。
出来事(6月22日~25日)
生活:久方ぶりに東京さでかけた・・・都会に出かけたら疲れるようになってしまった。
園芸:また冷たい雨が降りそうで、なかなか野菜が育たない。昨日立派なブロッコリーを一つ収穫・・・立派なものはこれだけ。明日はズッキーニを2個くらい収穫予定。
運動:ゴルフ5でゴルフシューズとレインウェア(ついでに手袋)も買った。これでスコアもよくなる?そんなことないか。シューズはつま先に穴ができて水が入る、今までのオーバーズボンはまったく防水効果なし・・・というわけで、先週はびしょぬれ状態になってしまったが。これで一応解決する。レインウェアは最近「浸透圧」がキーワードになっている。5000もあれば普通は大丈夫みたいだが、20000以上のものも売られている。とりあえずゴルフ5ブランドの10000のやつを買った。土砂降りでなければ大丈夫だろう。シューズはナイキの旧モデルの安売り(6千円弱)のスパイクレスにした・・・ところが店員が間違えて旧価格で支払ってしまったので、返金処理に行かなくてはならない。
生活:久方ぶりに東京さでかけた・・・都会に出かけたら疲れるようになってしまった。
園芸:また冷たい雨が降りそうで、なかなか野菜が育たない。昨日立派なブロッコリーを一つ収穫・・・立派なものはこれだけ。明日はズッキーニを2個くらい収穫予定。
運動:ゴルフ5でゴルフシューズとレインウェア(ついでに手袋)も買った。これでスコアもよくなる?そんなことないか。シューズはつま先に穴ができて水が入る、今までのオーバーズボンはまったく防水効果なし・・・というわけで、先週はびしょぬれ状態になってしまったが。これで一応解決する。レインウェアは最近「浸透圧」がキーワードになっている。5000もあれば普通は大丈夫みたいだが、20000以上のものも売られている。とりあえずゴルフ5ブランドの10000のやつを買った。土砂降りでなければ大丈夫だろう。シューズはナイキの旧モデルの安売り(6千円弱)のスパイクレスにした・・・ところが店員が間違えて旧価格で支払ってしまったので、返金処理に行かなくてはならない。