
一昨日から昨日にかけてテラスのタイル工事を行った。1階の台所から居間にかけて1.2m×4.5mのコンクリートのテラスがあるが、汚くなったので数年前ウッドデッキ風にした。安物のウッドタイルを使ったので、水はけの悪いところが腐ってしまったので思い切って更新することにした。玄関ポーチのタイル貼りは結構大変だったので、今回は楽にできる材料を選んだ。一般的にチェーン・ストーンと呼ばれるもので、自然石や人工石の板をネットでつないで規格の大きさにしたものを売っている。それを必要な面積分買ってきて、並べるだけだ。隙間には専用の砂を詰めて出来上がり。原価25,000円くらいプラス工数1日で完成した。今回はケイヨーディツーの自然石使用のもので1枚1000円弱のものを20枚使った。
出来事(6月2日~6日)
園芸:ズッキーニの花が咲き始めたが、雄花ばっかり・・・雌花の蕾もあるが小さいうちに腐ってしまう・・・何が問題なのか。キウイの花も咲いたがやはり雄花だけ・・・雌花の苗木を植えたがしばらくは無理か・・・。
運動:今日は昔の職場のコンペにOBとして参加・・・先週女子プロのトーナメントが行われた千葉廣済堂ゴルフ倶楽部・・・まだトーナメント仕様(ラフが深い、グリーンが速い)らしくなかなか難しく、ほとんどがオーバーパーだった。そういう私はコースの難しさと無関係に不調で、24人中20位という2週連続の最低ゴルフ。でも飛び賞をもらったのでまあいいか。
生活:そろそろ仕事をしなくちゃ・・・。