
このホテルの前はマイクロバスバスのようなものが、よく停まる。行き先も書いていないし、停留所もないし、どうやって停めて乗るのかさっぱり分からない。この写真のようにきれいで比較的大きいものもあればRVのようなものもある。エアコンを付けていないのかドアを開けたまま走る車が多い。普通の大型バスも走っているが路線バスは汚いものばかり・・・。
ここは歩行者がたびたび横断するが信号はおろか横断歩道もない。もちろん現地人は巧みに渡っていく。そこで、こ合計6車線渡りに挑戦してみた。最初は現地人に付いて行った。隙を見て1車線分進んで次の車の反応を見る・・・行けそうなら進む、そして一気に中央分離帯へ・・という調子で難なく渡りきった。帰りは誰も渡る人がいない・・・どきどきしながら一人で渡る・・とりあえず問題なく挑戦終了。
幹線道路同士の交差点はロータリー形式になっていることもあるが多くの場合交差道路は中央分離帯で塞がれていて直進できない。どうするかというと、まず右折する。しばらく行くとUターン専用路がある。つまり中央分離帯がU字型に開いているので、そこを回ってUターンする。これで元の道に来たらもう一度右折する。これでやっと直進が完了するのだ。道の左側にある建物に行く場合も、行き過ぎてからUターンしないと行けない。
ガイドにナビはあるかどうか聞いてみたら「エジプト人はナビは不要だ」という答え・・。ナビ後進国やコンピュータ嫌いはどこでもこう答えるね。エジプトのナビは開発のし甲斐がありそうだ。
エジプトは観光立国だから観光バスはきれいだ。それも絶対優先だ。他の車は観光バスには逆らえない。だから観光バスの運ちゃんはやたらクラクションを鳴らしながら、他の車を蹴散らして走る・・。市を超えて走るときは何と警官が同乗するのだ。大分前テロがあって以来の対策らしい。