
左手前に見えるのはスナックエンドウで、プランターの方はもう収穫末期だが、ここはそろそろ収穫が始まる。今月下旬にはここにゴーヤを植える予定だ。ゴーヤの苗は箱で育成中・・・。
右端のビニールマルチングはズッキーニだ。水不足を嫌うのでマルチングして蒸発を防いでいる。その隣はピーマンとブロッコリー・・。ピーマンは2本ほどあれば我が家には十分・・。さらにその左側はブロッコリーとキュウリ。キュウリも2本あれば十分なので品種の違うものを2本買ってきた。まだ早いけど、棚とキュウリネットを用意しておいた。去年も一昨年も4本植えてしまい食いきれず大変だった。手前にあるのはパセリ、私は食べないので妻が植えたもの・・・・黄揚羽の幼虫も大好物にしているけど・・。
その向こう二筋はレタスほうれん草・・・葉脈が赤い変わった品種だけど・・・。ここの収穫が終わったらモロヘイヤを植える予定・・・これも別のところで育苗中だ。写真ではよく見えないが一番向こうの端はミニトマトがやはり2本植えてある。
出来事(~5月5日)
園芸:写真の通り。今年もユズ(らしい)の花がたくさんの蕾がついた。去年は結局3つくらい収穫できただけだったが、今年はもっと生き残って欲しい。アジサイはすごく元気がいい・・・こちらにも花芽がたくさんついている。すべての木々の芽が出てまさに春・・・。我が家のキウイの棚は20年近い年季物だが、実がなったことがない。雄花は咲くけど雌花が咲かないのだ。雌の苗を買ってきて植えたけど、今年は無理だねぇ。
生活:旅行に行くぞ!帰ったら報告することに・・・。
運動:このところお休み中・・・。