イメージ 1

イメージ 2

立春を過ぎても今年は寒い日が続く。写真は花の国のポピー畑の様子だ。一面寒冷紗で覆われている。昨年は春一番の風でなぎ倒され、半分以上は花をつけず結局立ち直ることはできなかった。今年はその対策万全ということだろうか。寒冷紗の下の様子はよく分からないが草丈20センチ前後だろうか。この分だと、開花は4月頃だろうか・・・去年はゴールデンウイークでようやく何とか見られるようになった。

一方館山のポピーはもう1月からちらほら咲き始めている。温室ではなく、道端に植えているものに、一株2,3の花が開いていた。確かに館山は久里浜より南だし、花の国は北斜面だという不利はあるが、私は「品種が違う」のではないかと疑っている。館山でポピー摘みをするときは、地面ぎりぎりのところで摘んでいるが、例年の花の国のポピーは腰の位置より高いところに咲いている・・・つまり茎が長い。館山の海岸の風のきつさは久里浜どころではないことは、ゴルファーならずとも知っている。だから、館山では風に強い丈の低いポピーを栽培しているように思えてならない。

出来事(2月10日~13日)
生活:今日は仕事で厚木まで。これまでの仕事に関する報告と、新しい仕事の打ち合わせがある。あまりややこしい仕事でなければいいけど・・・。ただ、「ややこしい」という価値観が普通の人とは違うけど・・。昨日は、古文書の会。新年挨拶状の文書を読んだ。「かしこ」の意味を初めて知った。
運動:専らWii・・・。昨日はテニス、ボウリング、ゴルフで妻に完勝したので、妻は機嫌がよくなかった(?)。実は一昨日はボウリングとゴルフで負けて、妻はご機嫌だった。
園芸:こないだ芝生からミミズを追放するために、気休めの殺虫剤を撒いておいた。スミチオンというやつだけど、メタミドホスもジクロルボスも含まれていないよ。糞塚だらけになって、その影響もあって凸凹になってしまっていたので、来月には目土も入れて最高の?芝生にする予定だ。