
今年は久しぶりに親子4人揃った元旦だ。
写真は、今日初詣に行った久里浜天神社だ。実は初詣に行くのは初めてだ。野比の成田山より感じがいい。結構人出も多い。天神様は学問の神様で受験を控えた若者が多く来るからだろう。ここの看板によれば、三浦半島唯一の天神らしい。
ここは私の研究対象でもある砂村新左衛門が江戸時代初期(寛文年間)に大阪福島の天神から菅原道真公の分霊を勧請して建立したと伝えられる。
帰りにWiiのスポーツゲームのソフトを買って帰った。久しぶりに親子でゲームに興じた。ゲームと言えば、子供が部屋にこもってやっているイメージだが、このWiiはヒット商品だけあって、ちょっと違う。とにかく結構な歳のおやじも子供達と楽しく遊べる。何だか一家団欒が戻ってきたような気がする。メーカ希望小売価格で売れるというのも分かる気がする。WiiFitも親子でも夫婦でも楽しめる。熟年夫婦にもお薦めですよ!
生活:Aさんが交通事故で急逝したのはさすがに参った。あんなに元気だったのに・・・。
運動:WiiFitとスポーツでもうくたくた・・・。おまけに今日は返事の年賀状を出しに自転車で郵便局まで出かけたので、けっこうくたびれた。
園芸:一昨日の風はすごかった。せっかく作ったビニール温室が飛ばされそうになるし、玄関の鉢植えは転がるし・・・。でも今日は一転元旦日和・・・ていう言葉はあったっけ?