イメージ 1

最近のもっともポピュラーなグッズは、磁石式のマーカーだ。女子プロが使うようになったことがきっかけで、近年爆発的に普及した。一対の鉄板の一方に磁石を埋め込み、一方をキャップのつばに嵌め込むことができる、非常に単純な構造・材料のくせに1,000円以上する。売れれば馬鹿儲けだね。多分原価は10円もしない。
写真は、今年の父の日に娘がくれたものだが、ちょっとおやじにはかわい過ぎる?? 昨日、初めて使用した。同伴プレーヤからは何の反応もなかった・・・気付いていない?
昨日はOさんとマッチプレイ・・。前回同様、前半は押されまくり・・。9ホール終わったところで2ダウン、18ホールまで進んでも挽回できず、3ダウン・・。20ホールまで行っても、4ダウンと、さすがに今日は駄目だと諦めた。ところが何と、その後全てのホールをパープレイ・・。結局最終ホールで追いついて引き分けた。娘にもらったマーカーのおかげかなあ。それとも、ダイエットに成功してスタミナがついたのかなあ。前回の1.5ラウンド目が39で、今回の1.5ラウンド目は38だった。38というのは1回か、2回しか経験していないはずで、それもいつのことだったか思い出せない。ま、トータルとしては130だから、最後だけがいいのだけど・・。Oさんは129だったので、スコアでも接戦だった。

出来事(7月1日~6日)
生活:10年近く使った冷蔵庫が、くたばりそう(時々変な音がする)ので買い換えた。多分電気代の節約にもなる。最近、電化製品はネットで購入しているが、これはヤマダ電機のウェブショップで購入した。支払い金額は店頭で買うより5千円くらい高いが、ポイントを値引き換算すると、ネットのほうが1万円ほど安い。店頭で交渉したが、限界だったのでウェブにした。価格ドットコムなどで安売りを探したが結局、ほとんど同じという結論に達して、それなら「大型量販店ルート」にしようと思った次第。冷蔵庫の場合、リサイクル関係の費用、配達費用、設置費用がかかる。表面的には、3万円以上安いサイトもあったが、総合するとヤマダでも最安値と同等だった。本日稼動開始。
園芸:3日前に、植木を剪定していて左手の小指の先を切ってしまった。かなり広く皮膚がなくなり中身が見えていた。まだ安定はしていない。にもかかわらずゴルフに出かけた。手袋をはめるのに苦労し、スイングの際は小指は伸ばしたまま・・。それでもちゃんと打てるんだね。久しぶりに芝刈り。残りの植木の剪定。初夏はなかなか忙しい。
運動:ゴルフ以外は何もなし。