
写真はスペイン北部トレド。タホ川の流れに囲まれて、川が作る渓谷のような地形に囲まれ、自然の要塞となっている。南方の丘の上、パラドール・コンテ・デ・オルガスのレストランテラスからの眺め。ここに泊まったわけではない。パラドールは高いし、なかなか予約が取れない・・。安いツアーではもってのほか。昼食に立ち寄っただけだ。
出来事(3月26日~30日)
運動:27日は久しぶりの館山1.5ラウンド。パターが全く入らない。多分10回くらい3パットしてしまった。長いパットの距離感が悪く、1,2mの短いパットに全く自信が持てない。5mくらいのパットが3回ほど入ったけど、交通事故のようなもの・・。というわけで、病み上がりのOさんにも負けてしまった。明日も館山の予定だけど、少し練習することにしよう。
園芸:昨日も今日も種まき等で忙しい。今、畑には季節はずれのブロッコリーが育っており、ミニトマトとピーマンの苗が植えられている。小松菜が少し大きくなってきた。自生しているシソが芽を出してきた。壁際のスナックえんどうは収穫盛り。箱やポットに種をまいて各種苗育成中(ゴーヤ、モロヘイヤ、オクラ、エゴマ)それに野菜じゃないけどコリウス、朝顔も・・・。植えるところが足りない。急遽、西側の窓の下に花壇作成準備中。門から玄関にかけての砂利もリニューアルしようかな。
生活:今は仕事がないので、「新左衛門」に熱中。一つ論文(新左衛門の家系について)がほぼ完成した。