
写真は新たに購入した、「こんにゃく米」と「こんにゃくラーメン」である。
「こんにゃく米」はほぼこんにゃくだけでできているが、米に混ぜて炊くので、炭水化物を摂取することになり、その分カロリーはある。一応指示通りに、米300gを研いで一袋(こんにゃく粒200g)を混ぜ、水少なめで炊いた。これ(こんにゃくが上に集まる)を返しながら混ぜてやると、老眼の私には全く普通のご飯に見える。結果・・食感、味、臭いなどなんら問題ない。確かに時折、こんにゃくのつるっとした食感を覚える。しかし、高い米と安い米がほとんど区別できない私にとっては、まったく問題なく食べられる。むしろご飯のパサパサ感がなくて食べやすいくらいだ。小分けして冷凍保存したが、その結果もまずまずだった。
「こんにゃくラーメン」はこんにゃくの麺にスープが付いている。麺を茹でて若干ねぎなどの具を追加してスープをかけて食べる。麺はたったの9Kcalで、スープ全部飲んでも60Kcal(カレー味)ないしは90Kcal(味噌味)だ。スープは残したけど、結構いける味だった。ただし、これは炭水化物の摂取にはならない。夏には冷麺なども売るらしいが、韓国麺と似ているかな・・・。
このようなことをしながら、64kg台を維持しているので、今のところ順調・・・。
出来事(1月中旬)
このところ仕事も結構多く(終わった仕事のまとめ、打合わせ、新しい仕事の準備)、趣味関係はお休み状態だ。2月には北海道に行くことにしているので、ちゃんと仕事の区切りを付けなければならない。