イメージ 1

10日ぶりに花の国を訪れた。と言っても雨が降っていて自転車では行けないので、車で上の道路から様子を見てきた。10月上旬にはピンクの絨毯になっているはずが、なんと・・・・こないだと変わり映えしない。またしても失敗か! 今日は平日で雨だから客の姿は見当たらないが、レインコート姿の仕事着風の男性3名が歩いている。今年の不作振りを視察に来たのだろうか。週末には台風が近づくかもしれないし、踏んだり蹴ったりだ。

出来事(10月1日~5日)
生活:このところ忙しくてブログの書き込みもままならなかった。仕事で忙しかったってか?そんなことない。この間仕事は1時間程度のみ。来週には忙しくなりそうだけれど・・・。こないだ旅行に行って砂村新左衛門の情報を集めてきたので、この整理と、文章の書き直しで忙しかったのだ。ようやくほとんど書き終えて、ホームページにも再アップしておいた。12月15日の命日には久里浜(正業寺)で「新左衛門祭り」があるはずなので、ここらで関係者に売り込み(一銭にもならないが)を図ることにしよう。生涯を通して書いたものは過去にないので、資料としてもかなり自信があるつもり・・・。
運動:月曜日のゴルフをキャンセルしたし、ここのところ雨模様で全くの運動不足・・・。
園芸:ゴーヤとピーマンを片付けた。しその花が満開だったので、一部しその実の佃煮にするために収穫。ビタミン菜と小松菜の種を蒔いた。韃靼蕎麦スプラウトの栽培開始。コリウス片づけ中・・・一応種もキープしておいたが、水に指して室内で年越しさせる実験をやる予定。

そうそう、キアゲハのさなぎは10日ほど過ぎたけど、まだ固まったまま・・・。今週中には頑張って?蝶になってもらいたい。