
出来事(9月3日~5日)
生活:昨日アレルゲン検査の結果を聞きに言った。全く残念なことになんらの改善も見られなかった。ダニ、ハウスダストは依然としてハイレベルで、スギ花粉が昨年より高くなった。医者によると「花粉の時期の後に高くなる傾向があるので昨年(2月頃検査)より高くなってもおかしくはない」とのこと・・・。ブタクサ花粉は低くなっていた。また予想通り、ヒノキ花粉は低いままで、イヌ・ネコ(ふけ)も低かった。今年は5月から蕁麻疹がなくなるとともに、くしゃみ鼻水もほとんど出なくなって「体質改善できたか!」と思っていただけに残念・・・。一応「改善途上」だと思っておこう。
6億円キャリーオーバーのロト6を買いに行った。なんと申込用紙が1枚しかない・・・。後から来たおばちゃんがミニロトの用紙をしきりに眺めている。そこで私は売り場の人に「ロト6の用紙がなくなっているよ」と教えてあげた。おばちゃん「これは違うんですかねえ」、私「何を買いたいんですか?ロトには種類があるので・・・」、おばちゃん「6億円とか・・・・」、私「ああそれならロト6で、そっちの用紙ですよ」、おばちゃん「どうすればいいの?」・・・キリがないので、売り場に任せて退散・・・。
園芸:オクラ、ピーマン・・そこそこ収穫。ブロッコリーの種を買いに行かなくちゃ・・・。
運動:医者と買い物で自転車久里浜往復(ついでに花の国)のみ・・・霧雨が降ってきたが、かんかん照りより快適・・・。