昨日のゴルフは今夏最悪だった。スコアはボギーペースでバーディもあってパーの数も結構あったので、まあ普通のレベルだったが、異常だったのは暑さだ。
3ホール目にはもう汗は流れるように出るし、直射日光の強さに参り始めた。ハーフを終えて早い食事で、たまりかねてビールを飲んだのがよくなかったのかも知れない。ビールは最高に美味しかったし、その後のプレイでもアルコールが残っている感じはなかった。5ホールまで2オーバーと好調・・・。しかし、4ホール目ロングで第2打をナイスショットしてイーグルチャンスに付けたのを最後に急激に体調が悪くなっていった。イーグルパットは5mほどで、スライスラインを若干読み違えて、バーディパットを残した。数10cmのパットは大したプレッシャーもなく入れて・・・しかし、ボールを拾い上げて立ち上がろうとしたときに目まいを感じた。次のホールまでは歩く距離が長く、林にさえぎられて無風状態で結構きつい・・・。そして次のショートホールのティーショットで上半身のゆれを感じた。ミスショットだったが結果的には一番遠くにグリーンオン。30歩くらいのロングパットなので3パットも覚悟したが、なんとあと1cmのところまで寄ってOKパー。しかし、ここでも転がしてくれたボールを拾うだけで目まい・・・。「これはいけない」と思って、次のホールではオナーを譲って、水道の水を帽子に汲んで頭からかぶった。首に巻くバンドにも水を十分浸した。水(スポーツドリンク)はどんどん飲んでいる。しかしその後は体調もショットも最悪になった。ドライバーは7,8割くらいしか飛ばない。ティーを挿して立ち上がるたびに、くらくらする。「ゴルフ場で倒れるってのはこういうことなのか」という思いが頭をかすめた。
やっとの思いで最終ホール・・・食堂で氷水をもらいがぶ飲み、甲子園準決勝を見ながらクールダウン、入浴を経て回復した。
今までも暑いのは苦手で、8月にはゴルフをしないと宣言したこともあったが、その頃はスタミナ切れが理由だった、今回はスタミナはまだ残っていると自覚しているのだが、頭がボーっとする状態だった。多分、これが熱中症なのだろう。次のゴルフの予定は9月だから、こんな暑さにはならないことを期待する。

出来事(8月18日~20日)
園芸:今日ははつか大根の種まき予定・・・しかし相変わらずの猛暑で、夕方にしよう。
生活:我が家の南側の土地に新築中の家(木造)は昨日、上棟式だった。これで、野比側の海岸はほんのわずかしか見えなくなる・・・。
運動:ゴルフだけ・・・。運動したというより、サウナでラジオ体操をした、という感じ?(大した運動にはならないが、いっぱい汗をかいた)